アルプス電気、無線LANとBluetoothをワンパッケージ化した通信用コンボモジュール
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  Bluetooth対応ワイヤレスヘッドホンとハンズフリーヘッドセット 
- 
  日本HP、Pavilion Notebookシリーズ秋冬モデル——最小構成69,930円から 
 
      UGGZ9シリーズは、無線LANとBluetoothの干渉を低減する「共存機能(Co-Existence)」を構築した通信制御システムを採用し、両通信方式の同時動作を実現したもの。また、同社独自の高密度実装技術により、両通信用の水晶発振子も内蔵した上で幅12.70mm×奥行き9.80mm×高さ1.35mmの小型化を達成した。さらに、無線LANとBluetoothの電源を独立して切り替えられるため、いずれかの通信回路が未使用の場合にはモジュール全体の消費電力を削減し、セット製品の消費電力削減を可能としている。なお、インターフェイスは無線LANがSDIO/SPI規格、BluetoothがUART規格に対応している。
《富永ジュン》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        Bluetooth対応ワイヤレスヘッドホンとハンズフリーヘッドセットIT・デジタル
- 
        日本HP、Pavilion Notebookシリーズ秋冬モデル——最小構成69,930円からIT・デジタル
- 
        デル、同社初の8.9型液晶/Atom搭載ミニノートPC——実売49,980円からIT・デジタル
- 
        見る角度によって色が変わるワンセグケータイ「SoftBank 824T」は9月6日発売ブロードバンド
- 
        無線LAN、Bluetooth対応のデジタルフォトフレームIT・デジタル
- 
        松下、高音質&高品位デザイン&小型化を追求した80GBのHDD搭載ミニコンポ——iPod接続にも対応IT・デジタル
- 
        NEC、ノートPC「LaVie」のJ/Cシリーズに2008年秋冬モデルIT・デジタル
- 
        ロジクール、携帯でも使えるBluetoothステレオスピーカー&スピーカーホンIT・デジタル
- 
        イーエムティ、最大10台の無線USBドングル受信機で対面対話を同時記録できるソリューションエンタープライズ
- 
        レノボ、モバイルワークステーション「ThinkPad」シリーズにデジタイザーとカラーキャリブレーション機能内蔵モデルIT・デジタル
- 
        松下、カーナビ「ストラーダ」シリーズの廉価ラインにもWindows Automotiveを採用ブロードバンド
- 
        東芝、Core 2 Duo P8400搭載の13.3型液晶ノートPCIT・デジタル
- 
        デル、シンプルなオプション選択でカスタマイズがより簡単な13型ノートPCIT・デジタル
- 
        ドコモ、デジタルペンを用いた法人業務向けASP「MobilePenサービス」の提供開始エンタープライズ
- 
        富士通、カラバリ3色のノートPCやAtom搭載モバイルPCなど12モデル——秋冬モデルIT・デジタル

