プラネックス、Bluetooth Ver2.1+EDR対応の小型USBアダプタを2モデル
      IT・デジタル
      ノートPC
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  アルプス電気、無線LANとBluetoothをワンパッケージ化した通信用コンボモジュール 
- 
  デル、同社初の8.9型液晶/Atom搭載ミニノートPC——実売49,980円から 
 
      両製品は、世界最小・最軽量クラスのUSB接続Bluetoothアダプタ。Bluetooth Ver2.1に対応したことで、従来のVer2.0のよりも接続機器のバッテリが約5倍長持ちするという。Ver2.1同士の接続はパスキーの入力が不要で、簡単にペアリングが完了する。また、セキュリティが強化され接続のたびにセキュリティーキーを自動生成するので、外部からの不正アクセスをより強固に防げる。
BT-MicroEDR1Xは、最大通信距離100mの出力Class1に、BT-MicroEDR2Xは最大通信距離10mの出力Class2に対応。滑り止めがついて抜き差しがしやすいデザインで、持ち運びに便利なストラップホールを装備する。高音質プロファイル「A2DP」に対応しワイヤレスでPCなどの音楽を高品質で楽しめるほか、同社製Bluetooth対応ヘッドセット「BT-05HS」「BT-05HST」「BT-MiniHS」などとの組み合わせで、音声チャットやスカイプ、インターネット電話などでも使用できる。
そのほか、携帯電話のアドレス帳(名前、メールアドレス、住所、メモなど)のデータをPCにバックアップ・編集・管理できる「携帯万能Lite版」のダウンロードサービス付。
周波数帯域は2.4GHz。対応OSはWindows Vista/XP/2000と、Mac OS X 10.3〜10.5。BT-MicroEDR1Xの本体サイズは幅16.4×高さ6.5×奥行き24.8mmで、重さは約2g。BT-MicroEDR2Xの本体サイズは幅12×高さ4.5×奥行き20.5mmで、重さは約1.7g。
《近藤》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        アルプス電気、無線LANとBluetoothをワンパッケージ化した通信用コンボモジュールエンタープライズ
- 
        デル、同社初の8.9型液晶/Atom搭載ミニノートPC——実売49,980円からIT・デジタル
- 
        見る角度によって色が変わるワンセグケータイ「SoftBank 824T」は9月6日発売ブロードバンド
- 
        無線LAN、Bluetooth対応のデジタルフォトフレームIT・デジタル
- 
        松下、高音質&高品位デザイン&小型化を追求した80GBのHDD搭載ミニコンポ——iPod接続にも対応IT・デジタル
- 
        ロジクール、携帯でも使えるBluetoothステレオスピーカー&スピーカーホンIT・デジタル
- 
        イーエムティ、最大10台の無線USBドングル受信機で対面対話を同時記録できるソリューションエンタープライズ
- 
        レノボ、モバイルワークステーション「ThinkPad」シリーズにデジタイザーとカラーキャリブレーション機能内蔵モデルIT・デジタル
- 
        プリンストン、出力クラス「Class1」に対応するBluetooth Ver2.1+EDR採用の超小型USBアダプタIT・デジタル
- 
        携帯電話と携帯音楽プレーヤーで同時に使えるBluetoothヘッドセット——500台限定で先行モニター販売もIT・デジタル

 
          