ドスパラ、回転数10,000rpmのHDD搭載などハイエンドゲーム向けデスクトップPC
      IT・デジタル
      ノートPC
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  グラフィックカードを複数搭載可能なゲームPCの新ラインアップ「GS9」シリーズ 
- 
  トライジェム、ATOM N270搭載の18.4V型ワイド液晶一体型デスクトップPC 
 
      同製品は、CPUにインテルのCore 2 Duo E8600、グラフィックにNVIDIAの最新チップ GeForce GTX280を搭載。ほかにも、メモリにCorsair製のDDR3 SDRAM、HDDに回転数10,000rpmで300GBのW.D.VelociRaptor、バッテリに4つの独立した12Vの出力回路を持つ850W電源「Antec TRUEPOWER Quattro」、光学ドライブにBlu-rayドライブを装備する。
BTO対応で、CPUにFSB 1600MHzのCore 2 Extreme QX9770やWindows Vista Ultimateを選択可能。パワーユーザーに適したハイエンドゲーミングPCとなっている。
おもな仕様は以下のとおり。
●基本構成モデル
・OS:Windows XP Home Edition SP3
・CPU:Core 2 Duo E8600(デュアルコア/3.33GHz/6MB L2 キャッシュ)
・メモリ:4GB(Corsair製/1066MHz/DDR3-SDRAM/2GB×2/デュアルチャネル)
・HDD:300GB (SATA/10,000rpm/W.D.VelociRaptor)
・チップセット:Intel X48 Express
・グラフィックス:GeForce GTX280(1GB)
・光学ドライブ:Blu-rayドライブ
・インターフェース:USB2.0×10(前面×2/背面×8)、マイク入力、ライン出力、DVI×2、IEEE1394(6ピン/4ピン)、PS/2、LAN×2、S/PDIF
・カードリーダー:12in1(CF I/CF II/MD/MS/MS Pro/MS ProDuo/SD/MiniSD/MicroSD/MMC/SM/xD-Pic)
・本体サイズ:幅196×高さ435×奥行き505mm
・重さ:14kg
・付属品:キーボード/レーザーマウスなど
●QX9770搭載モデル
・OS:Windows Vista Ultimate
・CPU:Core 2 Extreme QX9770(クアッドコア/3.20GHz/12MB L2 キャッシュ)
・価格:449,980円
《近藤》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        グラフィックカードを複数搭載可能なゲームPCの新ラインアップ「GS9」シリーズIT・デジタル
- 
        トライジェム、ATOM N270搭載の18.4V型ワイド液晶一体型デスクトップPCIT・デジタル
- 
        東芝、グラフィック性能を強化したノートPCの「モンスターハンター」推奨モデル——web限定販売IT・デジタル
- 
        プレデターをイメージしたデザインのハイエンドデスクトップPCIT・デジタル
- 
        43メディアに対応する小型USBカードリーダー/ライター—-直販1,279円IT・デジタル
- 
        日本HP、デスクトップPCのカスタマイズオプションに最新CPUを追加——6万円台のダブル地デジモデルもIT・デジタル
- 
        Windows PC導入・管理支援ソフト群「Microsoft Desktop Optimization Pack for Software Assurance 2008 R2」ブロードバンド
- 
        日本エイサー、フェラーリ公認デザインの22V型ワイド液晶ディスプレイIT・デジタル
- 
        東芝、「デビル メイ クライ 4」推奨スペックPCセットモデルIT・デジタル
- 
        【特集・グリーンIT】環境を無視するような企業は社会に受け入れられない——「大塚エコ・アクションプラン」インタビューエンタープライズ

