NEC、プリンタ記述言語に対応した小型ラベルプリンタ新シリーズを販売開始
      エンタープライズ
      モバイルBIZ
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  NECP、国内最大3,000名規模のユニファイド・コミュニケーションシステムを全部門に導入 
- 
  NEC、22万4千台のPCとディスプレイを回収し再資源化 
 
      この新シリーズは、設置面積B5サイズクラスの業務用小型ラベルプリンタとなる。従来のWindowsプリンタドライバを使った印刷に加え、プリンタ記述言語「NLPLコマンド」による印刷に対応したことで、COBOLシステムなどからの印刷も可能となった。「NLPLコマンド」は製品に添付される他、11月17日からWebにて公開予定のため、ユーザのシステムに合わせたアプリケーションを開発することも可能だ。ソフトウェア開発支援キット「MultiCoder SDK(Software Development Kit)」も添付される。
日本語アウトラインフォント「ダイナフォント」を内蔵しており、拡大縮小した文字もきれいに印刷可能となっている。OCR-A/B準拠ビットマップフォントや、バーコード作成エンジン(BarStar)もプリンタ本体に内蔵されており、各種バーコード/2次元コードをスムーズに印刷可能となっている。インターフェイスは従来のUSB/LAN/無線LANインターフェイスに加え、パラレルインターフェイス、RS-232Cインターフェイスにも対応する。
価格はマルチコーダー 502L3Tシリーズ(熱転写・感熱兼用モデル)が193,000円〜、マルチコーダー 502L3Dシリーズ(感熱専用モデル)が153,000円〜。NECではシリーズ全体で、今後1年間に10,000台の販売を見込んでいるとのこと。
なお、UHF帯RFIDタグラベルへの電子データの書き込みと印刷が可能なRFID対応小型ラベルプリンタ「マルチコーダー 500L3TRUシリーズ」においても、出力方式やインターフェイスの異なる7モデルが追加された。こちらの出荷も11月17日よりとなる。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        NECP、国内最大3,000名規模のユニファイド・コミュニケーションシステムを全部門に導入エンタープライズ
- 
        NEC、22万4千台のPCとディスプレイを回収し再資源化IT・デジタル
- 
        NEC、ノートPC「LaVie L」などに異臭・発煙の可能性——無償修理実施IT・デジタル
- 
        NEC、VALUESTAR R LuiモデルにフリースケールのColdFireプロセッサ「MCF5328」を採用エンタープライズ
- 
        【ビデオニュース】Luiシリーズの各製品のポイントを解説IT・デジタル
- 
        【ビデオニュース】NEC、ホームサーバ・クライアントソリューション「Lui」シリーズのラインアップを公開IT・デジタル
- 
        NEC、自宅のサーバPC環境を持ち歩くLuiシリーズ新製品IT・デジタル
- 
        ウィンドウズ デジタルライフスタイル コンソーシアム、参加会社が66社に〜リクルート、日経BPなどがあらたに参加ブロードバンド
- 
        NEC、高齢者・視覚障害者向けパソコン画面拡大ソフト「ZoomText 9.1 Magnifier」エンタープライズ
- 
        NEC、Vistaに対応した上肢障害者向けPC操作支援ソフト「オペレートナビEX(Ver3.0)」発売エンタープライズ
- 
        マイクロソフトら日本企業48社、「ウィンドウズデジタルライフスタイルコンソーシアム」を発足ブロードバンド
- 
        NEC、ホームサーバ向けに遠隔操作・高性能化・信頼性強化を可能とする技術を発表エンタープライズ
- 
        【フォトレポート】NEC、日立製作所が新水冷システムの共同発表会を実施!IT・デジタル
- 
        DVDより静かなPCを——NEC、デスクトップ秋冬モデルに「新水冷システム」IT・デジタル
- 
        NEC、幅99mmのスリムタワー型デスクトップPCIT・デジタル

 
          