東芝、SATA採用の車載用2.5型HDDを商品化〜「MK8057GSC」、容量80GB
      エンタープライズ
      モバイルBIZ
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  フォーカルポイント、車内・オフィス・歩行時などでマルチに利用できるiPhone 3G専用ホルダー 
- 
  フリースケール、i.MX31アプリケーション・プロセッサがWindows Automotive 5.5 
 
      新商品「MK8057GSC」は、高速なデータ転送(1.5Gbps)が可能なSATAインターフェイスを、同社の車載用HDDとして初めて採用した。従来のパラレルATAインターフェイスに対応した車載用HDDも引き続き販売されるため、今後は顧客ニーズに合わせて提供することができるとのこと。記憶容量は80GBで、サイズは69.85×100.0×9.5mm、98gとなる。動作時-30℃ 〜 +85℃、非動作時-40℃ 〜 +95℃の環境温度で動作可能。耐震動性においては、可動部品の軽量化や筐体の高剛性化を図るとともに、加速度センサーによってHDDに加わる振動の影響を予測しヘッド位置を的確に補正する制御技術を採用、29.4m/s2(5〜50Hz)を実現した。
東芝は2001年に世界で初めて車載用HDDを商品化して以来、車載用HDDでは約84%の高い世界市場シェアを維持しており、2008年7月には累計で出荷台数900万台を達成したとのこと。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        フォーカルポイント、車内・オフィス・歩行時などでマルチに利用できるiPhone 3G専用ホルダーIT・デジタル
- 
        フリースケール、i.MX31アプリケーション・プロセッサがWindows Automotive 5.5ブロードバンド
- 
        日本デジコム、室内から衛星電話が利用できる「SABRE I」専用屋外格納ユニット「SABRE SHIELD」エンタープライズ
- 
        日本TI、リアルタイム制御が可能な低価格32bitコントローラ「TMS320F2802x/F2803x」ファミリーエンタープライズ
- 
        【地域WiMAX】「日本はWiMAXのポテンシャルが非常に高い」——アルバリオン戦略&マーケティング副社長Dr.モハンマド・シャクリエンタープライズ
- 
        フォーカルポイント、ドライブ中でもiPhone 3Gをスマート充電——車載用シガーソケット充電アダプタIT・デジタル
- 
        USBフラッシュメモリ内のMP3/WMAも再生可能! ロジテック、SRS WOW搭載FMトランスミッタIT・デジタル
- 
        NXP、モバイルネット利用の自家用車向け料金収受システムをシーメンスと共同開発エンタープライズ
- 
        OKI、ワンセグ受信用LSI出荷開始〜小型・低消費電力でOFDM復調機能も統合、業界最小サイズエンタープライズ
- 
        ロジテック、音質&デザインにこだわった車載用FMトランスミッタIT・デジタル
- 
        日本デジコム、インマルサット車載用高速通信端末の新型「EXPLORER727」発売エンタープライズ
- 
        フリースケール、自動車市場向けマイクロコントローラの出荷数1億個を達成エンタープライズ
- 
        くるりと回転して助手席から後部座席用デスクになる「クルマDESK」IT・デジタル
- 
        自動車エンジン始動に連動してiPod再生するFMトランスミッタ——ハンドルに取付け可能なワイヤレスリモコン付属IT・デジタル
- 
        フォーカルポイント、iPhoneにも対応のiPod用シガーソケット充電アダプタIT・デジタル

