EMA、電子書籍を販売する携帯サイト向けガイドラインを策定開始
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
    
拡大写真
    
 有限責任中間法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)は28日、年内を目途にデジタルコミックなどの電子書籍やグラビア等を販売する携帯サイトに対してのガイドライン策定を開始したことを発表した。
EMAでは7月に「表現系基準検討ワーキンググループ」を設置し、デジタルコミックをはじめとする電子書籍やグラビア等を扱う携帯サイトにおける青少年の安心・安全な利用について検討してきたが、青少年の利用に配慮
したサイト運営を行うために、販売領域を区分するゾーニングを行うことが必要との結論に達したという。これを受けて、今回サイト運営者向けの具体的なガイドライン策定の検討を開始したとのこと。
同時に、現在フィルタリングサービス特定分類アクセス制限方式(いわゆるブラックリスト方式)におけるアクセス制限対象カテゴリーに分類されていながらも、青少年の利用に配慮したサイトに対して、一定の基準に適合した場合に閲覧を可能とする認定制度についても検討を開始するとしている。 
EMAでは7月に「表現系基準検討ワーキンググループ」を設置し、デジタルコミックをはじめとする電子書籍やグラビア等を扱う携帯サイトにおける青少年の安心・安全な利用について検討してきたが、青少年の利用に配慮
したサイト運営を行うために、販売領域を区分するゾーニングを行うことが必要との結論に達したという。これを受けて、今回サイト運営者向けの具体的なガイドライン策定の検討を開始したとのこと。
同時に、現在フィルタリングサービス特定分類アクセス制限方式(いわゆるブラックリスト方式)におけるアクセス制限対象カテゴリーに分類されていながらも、青少年の利用に配慮したサイトに対して、一定の基準に適合した場合に閲覧を可能とする認定制度についても検討を開始するとしている。
《冨岡晶》
特集
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        ギャグマンガの巨匠・赤塚不二夫の全作品
エンタメ - 
      
        あのドロドロ愛憎劇がケータイコミックに
エンタメ - 
      
        KDDI研、携帯電話の画像を電子ペーパーディスプレイに表示できるシステムを試作
ブロードバンド - 
      
        WILLCOM D4、大容量バッテリーを標準装備した「Ver.L」登場〜アカデミックパックも同時
ブロードバンド - 
      
        WILLCOM 03「アカデミックパック」9/11に発売〜「電子辞書」の機能を加え低価格化
ブロードバンド - 
      
        電子コミックなどが標準搭載された富士通のUMPC新製品——西岸良平、ちばてつや、原哲夫、池田理代子など33作品
ブロードバンド - 
      
        コミケ前日! 漫画専門SNSにプロ漫画家への道
エンタメ - 
      
        “淑女の嗜み”恋愛小説の王道「ハーレクイン」をケータイで
エンタメ - 
      
        モバイルコンテンツ市場、電子書籍や物販系が躍進し着メロは減少期に入る〜総務省調べ
エンタープライズ - 
      
        「涼宮ハルヒの憂鬱」など人気アニメ&コミックの第1話を無料で
エンタメ - 
      
        「eBookJapan」女性に人気のハーレクインのコミックを大量販売
エンタメ - 
      
        WILLCOM D4に「アカデミックパック」登場〜学生必須の「電子辞書」機能を追加しさらに値下げ
ブロードバンド - 
      
        全集購入も可能〜生誕80周年を記念した「手塚治虫特設ページ」
エンタメ - 
      
        応募総数1,675作品の中から「第3回Yahoo! JAPAN文学賞」が決定
エンタメ - 
      
        EBSk.k.、インストール不要の電子書籍ブラウザ 「FlipViewer Xpress」を提供開始
ブロードバンド 
