日立、「BladeSymphony」のハイエンドモデルに7年間の長期保守サービス
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  【iEXPO2008 Vol.2】NEC、IAサーバ「Express5800シリーズ」の製品群を2系統に絞り込み 
- 
  富士通のPCサーバ「PRIMERGY」、6コアプロセッサモデルを新規に提供開始 
 
      ロングライフサポートサービスの内容は以下の通り。
契約形態:サーバ購入時に契約
価格:個別見積(年単位で課金)
期間:7年間
サービス対象:統合サービスプラットフォーム 「BladeSymphony」ハイエンドモデル「BS1000」IPFサーバブレードおよびシャーシ
提供開始時期:2009年1月30日出荷予定のモデルから
提供するサービス:
・装置納入時のサーバ動作環境アセスメント/サーバ設置環境における、温度、湿度、塵埃などのチェックを
サーバ納入前に実施し、サービス提供条件を満たすか否かを判定する。条件を満たさない場合改善を依頼する。・サーバ動作温度環境の定期的チェックとチェック結果報告/サーバ動作温度環境ログを定期的に採取し、その結果を報告。条件を満たさない場合、改善を依頼する。
・7年間の装置安定稼働保証
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        【iEXPO2008 Vol.2】NEC、IAサーバ「Express5800シリーズ」の製品群を2系統に絞り込みエンタープライズ
- 
        富士通のPCサーバ「PRIMERGY」、6コアプロセッサモデルを新規に提供開始エンタープライズ
- 
        2009年注目のテクノロジーはこの10個!〜ガートナー、注目すべき10の戦略的テクノロジーを発表エンタープライズ
- 
        米Fortinet、リモートオフィス向けセキュリティ製品と10GbE対応製品3モデルエンタープライズ
- 
        日本HP、2万円台のシンクライアント製品2機種を新発売〜HP ThinProとWindows XP Embeddedを搭載エンタープライズ
- 
        HP、6コアのXeon 7400番台を搭載した「HP ProLiant」サーバ3製品エンタープライズ
- 
        日本HP、SSD採用の仮想化専用ブレードサーバ「HP ProLiant BL495c G5」エンタープライズ
- 
        HP、10GBASE-KR対応ブレードサーバと外付けストレージをストレージブレードとして認識できるNAS/SANゲートウェイエンタープライズ
- 
        日本HP、約20%の電力削減効果が得られる高負荷Webサービス向け省電力ソリューションエンタープライズ
- 
        日本HP、「HP ProLiant」サーバなど価格改定を実施エンタープライズ
- 
        日立ソフト、既存システムをそのまま仮想化するサービスを発表エンタープライズ
- 
        ノベル、オープンソース仮想化ソフト「Xen」によるサーバ仮想化ソリューションを提供ブロードバンド
- 
        APC、コストパフォーマンスに優れた3000VA/2700W容量のUPS「APC Smart-UPS XL 3000RM」エンタープライズ
- 
        【「エンジニア生活」・技術人 Vol.17】ヒューストンからサーバをローカライズする——日本HP・佐藤克己氏ブロードバンド
- 
        NEC、ブレードシステム「SIGMABLADE」を強化、省電力化・最大54%の価格改定などエンタープライズ

