内田洋行グループ、Windows Server 2003/2008に対応したエンタープライズサーチ製品
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  ワイズテクノロジー、シンクライアント専用OS「WTOS6.2」をリリース〜VMWareやCitrix Xenなどをサポート 
- 
  富士通のPCサーバ「PRIMERGY」、6コアプロセッサモデルを新規に提供開始 
 
      SMART/InSightは、企業の内外に存在するあらゆる情報を横断的に迅速、かつ的確に収集して活用できるエンタープライズサーチ製品。SMART/InSight G2では、操作画面のカスタマイズの自由度と「使いやすさ」を高める「Ajaxポータルフレームワーク」、多くの利用者により醸成される「集合知」の形成を支援する「集合知形成フレームワーク」、および各所に散在する様々な形式の情報を仮想統合し、マネジメントする「仮想データ統合フレームワーク」の3つのフレームワーク(標準機能群)に既存機能と新機能を整理・統合することにより、検索レスポンス向上、短期導入、高いコストパフォーマンスを実現している。また、Windows Server 2003/2008に対応したのも特徴だ。両社は、初年度の売り上げ目標として10億円を見込んでいる。
《富永ジュン》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        ワイズテクノロジー、シンクライアント専用OS「WTOS6.2」をリリース〜VMWareやCitrix Xenなどをサポートエンタープライズ
- 
        富士通のPCサーバ「PRIMERGY」、6コアプロセッサモデルを新規に提供開始エンタープライズ
- 
        米マイクロソフト、WinHEC 2008でWindows 7の新機能をお披露目ブロードバンド
- 
        NEC、FeliCa認証に対応しカスタマイズ可能なシンクライアント端末2機種エンタープライズ
- 
        MS、Virtual Machine Manager 2008とConfiguration Manager 2007 R2の提供を開始エンタープライズ
- 
        レノボ、サーバー市場に参入エンタープライズ
- 
        東芝、Windows Server 2008 Hyper-Vに対応した2Wayサーバ「MAGNIA3510」発売エンタープライズ
- 
        マイクロソフト、新ソリューションや認定資格追加など仮想化のさらなる普及へエンタープライズ
- 
        NEC、標準でネットワーク接続できるA4対応モノクロレーザープリンタIT・デジタル
- 
        大塚商会ら3社、Windows Server 2008のNAP機能を利用した「検疫システム導入スターターパック」エンタープライズ
- 
        ネットギアジャパン、NAS製品「ReadyNAS」シリーズに4TBの大容量モデルなど3機種を追加エンタープライズ
- 
        NEC、Xeon 7400番台を搭載した「Express5800/スケーラブルHAサーバ」エンタープライズ
- 
        コレガ、手もと切り替えボタンを備えるケーブルタイプのPC切り替え器IT・デジタル
- 
        2台のPCを1組のマウス/キーボード/DVIディスプレイで操作できる切替器——Windows/Mac混在OKIT・デジタル
- 
        日立、最大記憶容量4,800TBのLTO Ultrium 4対応大型テープライブラリ装置「L56/3000」エンタープライズ

 
          