グリーンハウス、16:9パネル搭載の21.5V型ワイド液晶ディスプレイにホワイトモデル
      IT・デジタル
      ノートPC
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  【CES 2009 Vol.6】ソニー、200ドルを切る低価格のデジタルハイビジョンハンディカム 
- 
  世界最小90kWh/年の省電力! パナソニック、高画質で高効率の37V型ワイド液晶ディスプレイを開発 
 
      同製品は、2008年12月に発売された21.5V型ワイド液晶ディスプレイ「GH-ACJ223SHB」のホワイトモデル。縦横比16:9に対応し、16:9のコンテンツ表示を黒帯部分なしで表示可能。1,920×1,080ピクセル(WUXGA)の高解像度となっており、フルHDコンテンツを再生できる。また、インターフェースは、HDMIとHDCP対応のデジタル入力端子(DVI-D)を搭載し、著作権保護されたコンテンツやBlu-ray Discのハイビジョン映像を高精彩な画像表示で楽しめる。
そのほかの機能としては、ダイナミックコントラストを向上させる「Dynamic Contrast Ratio」を搭載しており、通常1,000:1のコントラスト比はDCR機能オン時に20,000:1となる。インターレース解除(プログレッシブ化)機能を搭載し、地デジなどのインターレース映像(1080i信号)などに見られる映像のギザギザ(コーミングノイズ)や、画面のボケを自動で低減し、ちらつきのないスムーズな動きの映像表示を可能にしているという。
また、ワンタッチで画面表示位置・ノイズを自動調整するAuto- Configure(画面自動調整)機能、液晶ディスプレイの明るさや色合いなどを調整するOSDメニューをロックするOSDメニューロック機能、消費電力を抑えるECOモードなどを搭載。液晶ディスプレイのロックができる盗難防止用ホールなどを装備する。
視野角は上下160度/左右170度。輝度は300cd/m2。応答速度は5ms。チルト角は上20度/下5度。インターフェースはHDMI/DVI-D(HDCP機能付き)/ミニD-sub15ピンなど。スピーカー1W×2搭載。本体サイズは幅511.7×高さ378.5×奥行き210mm、重さは4.3kg。付属品は、アナログ接続ケーブル/デジタル接続ケーブル/電源ケーブル/オーディオケーブルなど。
《近藤》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        【CES 2009 Vol.6】ソニー、200ドルを切る低価格のデジタルハイビジョンハンディカムIT・デジタル
- 
        世界最小90kWh/年の省電力! パナソニック、高画質で高効率の37V型ワイド液晶ディスプレイを開発IT・デジタル
- 
        クリエイティブ「CREATIVE ZEN Mozaic」と「CREATIVE ZEN」で価格改定を実施IT・デジタル
- 
        ロジクール、液晶ディスプレイやミニジョイスティック装備の左手専用ゲームコントローラーIT・デジタル
- 
        ソニー、VAIOシリーズのデスクトップPC春モデルを4タイプIT・デジタル
- 
        カシオ、高校生向けモデルとして初めて100コンテンツを収録した電子辞書IT・デジタル
- 
        米HP、アルミニウム筺体のミニノートPC「HP Mini 2140」を発表IT・デジタル
- 
        パナソニック、世界最高の総画素915万画素のデジタルハイビジョンビデオカメラIT・デジタル
- 
        ソニー、Windows Vista 64ビット版搭載モデルなどノートPC「VAIO」春モデル7シリーズIT・デジタル
- 
        タッチパネルで簡単操作! ケンコー、500万画素のコンパクトデジタルカメラIT・デジタル

