SBテレコム、仮想化サーバプラットフォームで提供する「マネージドゲートウェイ ホスティング」開始
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
アメリカこそが“脅威の枢軸”!? スパム発信などで米国がワーストワンに〜ソフォス年度レポート
 - 
ネットで売買される“トロイの木馬”〜RSAセキュリティによる犯罪レポート
 
      「マネージドゲートウェイホスティング」は、ウェブ/メール/データベースのそれぞれの機能を、仮想化サーバプラットフォームで提供する「バーチャルホスティング型」と、より機密性の高い「専用サーバ型」の2通りが用意されている。とくに「バーチャルホスティング型」では仮想化技術を利用して、万が一の障害発生時には予備のハードウェアリソースを使い、システムの復元を短時間で実現する。またキャンペーン等の施策による一時的なシステムへの負荷増大が想定される場合には、CPUやメモリなどのリソースを随時変更することも可能となっている。
「マネージドゲートウェイホスティング」では、ソフトバンクテレコムのインターネットサービスを始め、各種VPNサービスのバックボーンネットワークとダイレクトに接続することが可能。また、データセンター内のコロケーションスペースとの接続やその他プラットフォームサービスともダイレクトに接続が可能とのこと。提供料金はバーチャルホスティング型が初期費用なし、月額料金89,250円/月〜(税込)。専用サーバ型が初期費用210,000円〜、月額料金126,000円/月〜(税込)となる。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        アメリカこそが“脅威の枢軸”!? スパム発信などで米国がワーストワンに〜ソフォス年度レポート
エンタープライズ - 
      
        ネットで売買される“トロイの木馬”〜RSAセキュリティによる犯罪レポート
エンタープライズ - 
      
        GMO-HSの「アイル」、SaaS型アーカイブ機能付きメールサービス「MailStocker」を提供開始
ブロードバンド - 
      
        SBグループ、法人向け新FMCサービス「ホワイトオフィス」を発表〜来年3月より提供
エンタープライズ - 
      
        JP-Secure、ホスティング事業者向けにレンサバ用WAF「SiteGuard」を月額課金提供へ
エンタープライズ - 
      
        【SaaS World 2008 Vol.5】所有型と利用型を組み合わせた“ハイブリッド型”ソリューションが増えていく——NEC
エンタープライズ - 
      
        ぷらら、迷惑メールの“隔離箱”など「ビジネスサーバ」におけるセキュリティ機能を強化
ブロードバンド - 
      
        【SaaS World 2008 Vol.2】「他企業とのコラボにも積極的に取り組む」——NTT
エンタープライズ - 
      
        さくらインターネット、Webアプリケーション・ファイアウォール「SiteGuard」を採用
エンタープライズ - 
      
        MIJSとNTT Com、国内のSaaSビジネス展開に向けて共同技術検証を実施
エンタープライズ - 
      
        ソフトバンクBB、日本HPと協業でカーボンオフセット付ブレード型サーバの販売を開始
エンタープライズ - 
      
        Web不正活動の中核が業務停止、明確な減少傾向が出るも油断できない情勢〜フォーティネット11月度ウイルスレポート
エンタープライズ - 
      
        ユビテック、「IP監視カメラシステム」を販売〜SBテレコム データセンターに採用
エンタープライズ - 
      
        ソニー、月額3万円からの中小企業向けクラウドサービス「マネージドイントラネット」
エンタープライズ - 
      
        ソフトバンクテレコム、ネットの大容量利用者に送信制限を実施
ブロードバンド 
