Google、エンジニア部門および人事部門のリストラを実施
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  アイキューブド、Google Appsの機能を拡張する「EasyPack for GoogleApps」全7種リリース開始 
- 
  Googleビデオ日本語ベータ版が公開に 
拡大写真
    
 米Google(グーグル)は現地時間14日、エンジニア部門および人事部門のリストラを発表した。
Googleは現在、40のオフィスで働いている数千人のエンジニアを20か国以上において雇用しているが、いくつかの拠点を閉鎖・整理するもの。エンジニア部門については、昨年9月にアリゾナ州フェニックスから人員を異動させているが、これに続き、テキサス州オースチン、ノルウェーのトロンドヘイム、スウェーデンのルレアでも人員の異動を行うことを発表した。これにともない、70人程度のエンジニアが異動となるが、そのうちの幾人かはこれを機会にGoogleを離れるものと同社では見ている。
また人事部門については、採用部門のポジションをおよそ100ほど削減する。 
Googleは現在、40のオフィスで働いている数千人のエンジニアを20か国以上において雇用しているが、いくつかの拠点を閉鎖・整理するもの。エンジニア部門については、昨年9月にアリゾナ州フェニックスから人員を異動させているが、これに続き、テキサス州オースチン、ノルウェーのトロンドヘイム、スウェーデンのルレアでも人員の異動を行うことを発表した。これにともない、70人程度のエンジニアが異動となるが、そのうちの幾人かはこれを機会にGoogleを離れるものと同社では見ている。
また人事部門については、採用部門のポジションをおよそ100ほど削減する。
《冨岡晶》
特集
関連リンク
関連ニュース
- 
        アイキューブド、Google Appsの機能を拡張する「EasyPack for GoogleApps」全7種リリース開始エンタープライズ
- 
        Googleビデオ日本語ベータ版が公開にブロードバンド
- 
        Google、新しくなった「もしかして」機能ブロードバンド
- 
        富士通ソフトウェアテクノロジーズ、「組込みサービス for Android」提供開始エンタープライズ
- 
        ISR、ユニ・チャームにGoogle Apps対応シングルサインオン納入 —— 国内最大規模アカウントエンタープライズ
- 
        ネットスプリングの認証サーバアプライアンス「AXIOLE」、Google Appsと連携可能にエンタープライズ
- 
        米Google、従業員向け新ストックオプション交換プログラムを発表 — 株価下落対策かエンタープライズ
- 
        SourceForge.JP、Google AdSenseを全オープンソース・プロジェクトに無償開放エンタープライズ
- 
        アイキューブドシステムズ、Google Appsアプリ開発者向けの総合サービスを開始エンタープライズ
- 
        富士ソフト、全社約1万人を対象に「Google Apps Premier Edition」を導入エンタープライズ
- 
        グーグルで大統領就任式をバーチャル体験 〜 Google Earthなどでデータ公開中ブロードバンド
- 
        米セールスフォース・ドットコム、次世代カスタマーサービス「Service Cloud」を発表エンタープライズ
- 
        【CES 2009 Vol.11】Palm、“先回り”する携帯機器向け新OS「Palm webOS」を発表〜搭載機は今年前半に登場ブロードバンド
- 
        靖國神社サイト、海外からハッキング攻撃か? ページ書き換えられるエンタープライズ
- 
        サンタの現在位置は? GoogleとNORADが今年も“サンタクロース追跡プロジェクト”実施ブロードバンド
