ハイパーギア、「有効期限付きPDF」「ダウンロード禁止PDF」を生成するツール発売
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  モバイル市場の世界規模、2013年までに1兆米ドルへ — 英Informa Telecoms & Media調べ 
- 
  IPA、「DNSキャッシュポイズニング対策」の資料を公開 
 
      同ツールは、電子文書の標準であるPDFファイルに独自のセキュリティを付与して、一定の期間が過ぎると表示できなくなる「有効期限付きPDF」や、Web上のPDFファイルを自分のPCやUSBメモリにダウンロードすると表示できなくなる「ダウンロード禁止PDF」などを簡単に作成できる。従来は、同社のHGPscanServPlusなどサーバソフトの機能として提供されていたが、クライアントソフトとしてあらためて提供されるもの。
これらの配布制限付きPDFは、PDF文書内のJavaScriptで実現されるのでプラグインや認証サーバなどは不要。また、専用クライアントソフトは必要なく、通常のPDFビューワで利用できる。またRSA RC4 40/128ビットの暗号化PDFだけでなく、最新のAES 128ビットの暗号化PDFや印刷制限をするPDFを簡単に生成することも可能。価格
は102,900円(税込)。特別キャンペーンで3月31日までは99,750円となる。ホームページから申し込むことで、
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        モバイル市場の世界規模、2013年までに1兆米ドルへ — 英Informa Telecoms & Media調べエンタープライズ
- 
        IPA、「DNSキャッシュポイズニング対策」の資料を公開エンタープライズ
- 
        【HP Mini 1000レポート(Vol.3)】「HP Mini 1000」を使ってみた!IT・デジタル
- 
        PDFからブックタイプのWebカタログを自動生成〜「Silverlight BOOK」無料サービス開始エンタープライズ
- 
        NTTドコモ、新シリーズケータイ「P-03A」「SH-02A」「L-01A」3機種をクリスマスより発売開始エンタープライズ
- 
        BBsecの「Anti-Abuse Mail Service ASP」、添付Officeファイルをパスワード付きPDFに変換する新機能などを追加エンタープライズ
- 
        【SaaS World 2008 Vol.5】所有型と利用型を組み合わせた“ハイブリッド型”ソリューションが増えていく——NECエンタープライズ
- 
        【SaaS World 2008 Vol.3】文書の利用権限を詳細に設定——ExcelやWordにも対応のSaaS型文書管理エンタープライズ
- 
        保護だけでなく流通させるDRM——電子書籍のP2P流通を可能にする技術ブロードバンド
- 
        SaaS型サービス「BIGLOBEドキュメントコントロールサービス」が機能強化、MS Office文書の保護に対応エンタープライズ
- 
        インターネットが抱える3つの問題——IPアドレス枯渇、暗号化、DNSキャッシュ攻撃ブロードバンド
- 
        【インタビュー】クラウド時代の電子文書セキュリティ——配布後も制御可能なSaaS型サービスの実力エンタープライズ
- 
        BIGLOBEとリアルコム、機密文書などをセキュアに社内外で共有するコラボソリューション提供開始エンタープライズ
- 
        エプソン、複合機など4新製品〜コストパフォーマンスの高いビジネス環境を実現エンタープライズ
- 
        日本オプロ、SAPユーザ向けWEB分散帳票出力ソリューションエンタープライズ

