最新版「Skype 4.0 for Windows」が公開 〜 フルスクリーンでのビデオ通話を実現
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
ロジクール、130万画素webカメラ4製品の価格改定——最大約18%値下げ
 - 
IBM、クラウドコンピューティングサービス「LotusLive」発表〜Skype、LinkedIn、Salesforce.comとも連携
 
      最新版となる「Skype 4.0 for Windows」では、フルスクリーン表示でのビデオ通話(Face-to-Face Video Calling)をサポートしたほか、より高音質でクリアな音声品質、より簡単な操作性を実現した。
フルスクリーンでのビデオ通話では、あらたに帯域マネージャも搭載され、高速回線(400Kb/s以上)、デュアルコアCPU搭載PC環境、Skype認定の高品質ビデオカムを利用していれば、毎秒30フレームの高品質動画で通話が可能となる。向上した通話品質は従来の50%の帯域で従来の品質を維持。新コーデックも搭載された。操作面では、会話タブを一新。複数会話を管理しやすくなり、音声/動画、インスタントメッセージ、SMSなどを好みに応じてスムーズに切り替え可能だ。1つのメインスクリーンですべての会話に対応することも、会話ごとに個別のウィンドウを開くこともできる。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        ロジクール、130万画素webカメラ4製品の価格改定——最大約18%値下げ
IT・デジタル - 
      
        IBM、クラウドコンピューティングサービス「LotusLive」発表〜Skype、LinkedIn、Salesforce.comとも連携
エンタープライズ - 
      
        【CES 2009 Vol.13】モバイル・インターネット・デバイス向け「Skype 1.0 for インテルMIDベータ版」発表
IT・デジタル - 
      
        サンワサプライ、ワイヤレスで電話や音楽が楽しめるBluetooth対応ステレオヘッドセット
IT・デジタル - 
      
        ミニノートPCやノートPCにぴったり、Skypeホンとしても利用できるUSBテンキーパッド
IT・デジタル - 
      
        ASUS、10.2型液晶搭載のミニノートPCにWindows XP採用の新モデル
IT・デジタル - 
      
        実売9,800円、左右各4個のスピーカーを持ち5.1chフルサウンドを楽しめるヘッドホン
IT・デジタル - 
      
        フルHDビデオ会議だけじゃない——ポリコム、企業内コミュニケーションの統合
エンタープライズ - 
      
        独自ノイズキャンセリング技術「Noise Blackout」採用のBluetoothヘッドセット
IT・デジタル - 
      
        世界最小クラスのUSB接続Bluetoothアダプタ——最大通信距離約10m
IT・デジタル - 
      
        伊藤忠とスカイプ社が業務提携、「Skypeクレジット」をコンビニで販売
エンタープライズ - 
      
        マイクロソフト、場所を選ばず取り付けられるwebカメラ
IT・デジタル 
