NTTと電通、1日約350万人が視聴可能な規模でデジタルサイネージ実験開始
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
三菱電機、HD映像が短時間配信可能なデジタルサイネージ製品「MEDIAWAY」発売
 - 
ジェイマジック、画像認識プラットフォーム「SAYL2」の提供を開始 〜 新機能「顔認識API」対応
 
拡大写真
    
 日本電信電話(NTT)と電通は16日、デジタルサイネージの広告メディアとしての価値を確立し、メディア化を推進するためのフィールド実験を共同で実施すると発表した。
 
NTTは、昨年11月より、複数メーカーの配信システムを、統一的なインターフェイスでネットワーク化し、スケジューリングして一括配信する「メタデータ配信管理統合化技術(以下、配信管理統合化技術)」に関するフィールド実験を京浜急行電鉄の品川駅、羽田空港駅、横浜駅で行ってきた。今回の実験では、花王、サッポロビール、日本コカ・コーラ、日本電信電話、日本マクドナルド、パナソニックの6社の企業から、広告コンテンツの提供を受け、鉄道・商業施設などに設置されているデジタルサイネージに対して、ロケーションや時間帯に応じてさまざまなタイプの広告を配信し、1日約350万人が視聴可能な規模のデジタルサイネージを活用し、最適な配信手法やクリエーティブ手法を検する。
実験期間は16日〜3月15日で、東急電鉄 東横線・田園都市線・大井町線・目黒線電車内(TOQビジョン)、東急大井町線自由が丘駅、東急東横線多摩川駅、ランキンランキン渋谷店、西武鉄道 池袋駅、京浜急行 品川駅、羽田空港駅、横浜駅、大手町・丸ノ内・有楽町エリア(丸ノ内ビジョン)、赤坂サカス(Sacas Front・Sacas Gate・Media Stairs・TBS Gate)、六本木ヒルズ(ヒルズビジョン)、東京ミッドタウン(ミッドタウン・ビジョン)、カレッタ汐留(カレッタビジョン)の各所にNTTが開発中の配信管理統合化技術を活用したサイネージを設置したり、設置済みのディスプレイの種類に応じて、複数パターンの広告を配信する。 
NTTは、昨年11月より、複数メーカーの配信システムを、統一的なインターフェイスでネットワーク化し、スケジューリングして一括配信する「メタデータ配信管理統合化技術(以下、配信管理統合化技術)」に関するフィールド実験を京浜急行電鉄の品川駅、羽田空港駅、横浜駅で行ってきた。今回の実験では、花王、サッポロビール、日本コカ・コーラ、日本電信電話、日本マクドナルド、パナソニックの6社の企業から、広告コンテンツの提供を受け、鉄道・商業施設などに設置されているデジタルサイネージに対して、ロケーションや時間帯に応じてさまざまなタイプの広告を配信し、1日約350万人が視聴可能な規模のデジタルサイネージを活用し、最適な配信手法やクリエーティブ手法を検する。
実験期間は16日〜3月15日で、東急電鉄 東横線・田園都市線・大井町線・目黒線電車内(TOQビジョン)、東急大井町線自由が丘駅、東急東横線多摩川駅、ランキンランキン渋谷店、西武鉄道 池袋駅、京浜急行 品川駅、羽田空港駅、横浜駅、大手町・丸ノ内・有楽町エリア(丸ノ内ビジョン)、赤坂サカス(Sacas Front・Sacas Gate・Media Stairs・TBS Gate)、六本木ヒルズ(ヒルズビジョン)、東京ミッドタウン(ミッドタウン・ビジョン)、カレッタ汐留(カレッタビジョン)の各所にNTTが開発中の配信管理統合化技術を活用したサイネージを設置したり、設置済みのディスプレイの種類に応じて、複数パターンの広告を配信する。
《冨岡晶》
特集
関連ニュース
- 
      
        三菱電機、HD映像が短時間配信可能なデジタルサイネージ製品「MEDIAWAY」発売
エンタープライズ - 
      
        ジェイマジック、画像認識プラットフォーム「SAYL2」の提供を開始 〜 新機能「顔認識API」対応
エンタープライズ - 
      
        NTTレゾナントと富士通FIP、災害情報を大型ディスプレイに配信するソリューションを提供開始
エンタープライズ - 
      
        NEC、コーヒー「illy」店舗で顔認識を用いたデジタルサイネージを実験
エンタープライズ - 
      
        京都の商店街、無線LANとIP電話をベースにした放送システムを実験開始
エンタープライズ - 
      
        NEC、オールインワン型デジタルサイネージボード「eye flavor」発売〜「グランデュオ立川」で実験
エンタープライズ - 
      
        福岡ソフトバンクホークスとシスコ、ヤフードームにIT技術を駆使した「シスコゾーン」設置
ブロードバンド - 
      
        成田空港リムジンバス、車内からネット接続可能に〜アッカ・ワイヤレスによる商用トライアル
エンタープライズ - 
      
        アッカ・ワイヤレスと京急タクシー、タクシー車内でのネット接続を実験開始
エンタープライズ - 
      
        NHKオンデマンドが本日スタート!新宿タイムズスクウェアの壁面でも告知!?
IT・デジタル - 
      
        丸紅、法人向け大容量映像ライブラリ・変換サービス「ChameleOnline」提供開始〜PC、携帯、IPTV、デジタルサイネージなどさまざまなメディアに対応
ブロードバンド - 
      
        アッカ、日立「Media Space デジタルサイネージパック」にACCA mobileを提供
エンタープライズ - 
      
        ストリートメディア、TOKYO MXの放送波を利用したデジタルサイネージ「Touch!ビジョン」
ブロードバンド - 
      
        約8割がNGNに注目、「医療・介護」「放送」事業に影響〜シード・プランニング調べ
ブロードバンド - 
      
        NTT-Com、電子看板と香りを組み合わせた「Spot Media with 香り通信」の商用提供を開始
ブロードバンド 
