あなたの周りにも“歴女”いる? 女性の6割「歴史に興味あり」
      エンタメ
      その他
    
注目記事
    
      「歴史や歴史上の人物などに興味があるか」との問いに、全体の21.3%が「とても興味がある」、40.1%が「少し興味がある」と回答。合計すると「興味がある」としたのは60%となり、男女問わず歴史好きが多い実態がわかる。また年代別に見ると、「とても興味がある」とした熱心な歴史ファンは20代に最も多く、27.4%と他の年代を7ポイント以上も上回った。
「興味がある」と答えた人に「好きな時代・歴史上の人物にゆかりのある土地に行ってみたいか」聞くと、79.3%が「行ってみたい」と回答。男性75.2%に対し、女性は83.7%とやや高めという結果だった。
また、「興味がある」人に「はまったきっかけ」を聞いたところ、男性では1位が「小説」で47.1%、次いで2位「大河ドラマ」が35.3%、3位「ゲーム」が30.7%、4位「マンガ」が30.1%と続く。一方、女性では「大河ドラマ」が53.2%でトップ。以下、2位が「小説」で44.7%、3位「マンガ」36.9%、4位「時代劇」34.8%という結果に。男性の30%以上が影響された3位の「ゲーム」が女性では20%に満たず、逆に女性4位の「時代劇」は男性と比べて約2倍となっており、男女間で明確な差が表れたのが興味深い。また、「大河ドラマ」が女性で過半数を占めているが、昨年の「篤姫」、今年の「天地人」の高視聴率とも関連性が見られそうだ。
年代別に見ると、30代、40代では「小説」「大河ドラマ」が約半数でトップ2を占めたが、20代ではやはり「ゲーム」「マンガ」が約半数でトップと、年代別で大きな差が見られた。「ゲーム」「マンガ」は年代が下がるほど“きっかけ”としての影響力が強く、「小説」「大河ドラマ」は逆に年代が上がるほど影響力が強いことがわかる結果となった。
《大木信景》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        ケータイ、ふだんマナーモード派でも着うたはゲットする!?
エンタメ - 
      
        3月14日のホワイトデー“本命カレ”なら「2倍返し」を期待
エンタメ - 
      
        恐怖のインフルエンザ、企業はどんな対策を?〜「アリババ」調べ
エンタメ - 
      
        やっぱり!? “オタク度”が高いほど麻生首相支持の結果に
エンタメ - 
      
        外食が減ったぶん“お取り寄せ”が増える!?〜6割が関心あり
エンタメ - 
      
        「ブログ炎上で書類送検」についての意識調査〜「評価する」が47%
エンタメ - 
      
        メタボ気になる!? 第三、第四のビールに望むのは「カロリーオフ」
エンタメ - 
      
        流行りの入浴剤、実際みんな使用してる?
エンタメ - 
      
        本番前にこっそり練習!? “ひとりカラオケ”女性の2割にも
エンタメ - 
      
        女子のホンネ調査〜「彼氏にはスポーツマンであってほしい?」
エンタメ 
