au初、GSMとCDMAのデュアルローミング対応の「S001」を発売──8.1メガカメラのCyber-shot携帯
      エンタープライズ
      モバイルBIZ
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  au初のスマートフォン「E30HT」は5月発売——搭載アプリも 
- 
  求人サービス「an」、ケータイで撮影してコンビニでプリントできる履歴書用証明写真「アンプリ」開始 
 
      「Cyber-shotケータイ S001」(ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製)はソニーが独自に開発した、808万画素のCMOSセンサー「Exmor(エクスモア)」を搭載。逆光、夜景などの撮影シーンをカメラが判断し、露出やホワイトバランスを自動調整する「おまかせシーン認識」や、1秒間に連続で約7枚の写真を撮影、その中で携帯がベストショットをおすすめしてくれる「おすすめBestPic」など、撮影をサポートする機能が充実。また、撮った写真を、ソニーの液晶テレビ「ブラビア」にビジュアルポストカードとして送信できる「〈ブラビア〉ポストカード」や、ブログアップ機能にも対応している。
さらに、au初となる、GSMとCDMAのデュアルローミングに対応。国際ローミングサービス「グローバルパスポート GSM」「グローバルパスポート CDMA」の両方に対応しており、アメリカ、オーストラリア、イタリアなどを含む、世界180国以上で日本で使っている電話番号やメールアドレスが利用可能だ。
サイズは約高さ115mm×幅51mm×厚さ17.8mm(最厚部は21mm)、重量は約145グラム。バッテリー駆動時間は国内モード利用時で、連続通話が約230分、連続待受時間が約250時間。カラーバリエーションはマゼンタ、オリーブ×ゴールド、ブラックの3種。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        au初のスマートフォン「E30HT」は5月発売——搭載アプリもエンタープライズ
- 
        求人サービス「an」、ケータイで撮影してコンビニでプリントできる履歴書用証明写真「アンプリ」開始エンタープライズ
- 
        通勤・通学時に使用が第1位——アイシェア、携帯音楽プレーヤーに関する意識調査IT・デジタル
- 
        au、法人向けインターネット接続サービス割引「au.NETビジネス割引」発表エンタープライズ
- 
        授業でマナーやトラブル回避術を学ぼう! 〜 ドコモやKDDIが「ケータイ教室」講師派遣ブロードバンド
- 
        イー・モバイル、ミニPCセットが買いやすい「ケータイプラン(新にねん+アシストMAX)」発表ブロードバンド
- 
        ウィルコム、持ち運び可能な無線LANアクセスポイント「どこでもWi-Fi」販売開始ブロードバンド
- 
        KDDI研、携帯電話を使った医用画像伝送システム「MobileMIMAS」最新版を発表 〜 汎用画像フォーマットに対応エンタープライズ
- 
        小学生の携帯利用、メールは1日に10通が2割エンタープライズ

 
           
           
           
          