ケイ・オプティコム、法人向けネット接続「インターネットオフィス:1Gコース」に新プラン「IP32」「IP64」を追加
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  IIJ、「IPv6導入支援ソリューション」を提供開始 〜 一貫したコンサルティングと研修プログラム 
- 
  荘内銀行、セキュアブレインのフィッシング対策「PhishWall」を採用 
 
      「インターネットオフィス:1Gコース」は、2008年12月1日から提供を開始した光ファイバーネットワークとインターネットサービスプロバイダ機能をオールインワンで提供する最大通信速度1Gbpsのインターネット接続サービス。従来は、動的IPアドレス1個の「ECO」、固定IPアドレス1個の「IP1」、固定IPアドレス8個の「IP8」、固定IPアドレス16個の「IP16」が提供されていたが、これに、固定IPアドレス32個の「IP32」、固定IPアドレス64個の「IP64」が加わることとなる。今回の「IP32」「IP64」のサービス品目追加は、SaaS事業者、コンテンツ事業者など、より多くの固定グローバルIPアドレスを必要とされる顧客のニーズに応えるのが狙いとのこと。
月額利用料金は通信料・プロバイダ料込みで、IP32(固定IPアドレス32個)が180,600円(税込)、IP64(固定IPアドレス64個)が199,500円(税込)。初期導入費用は契約事務手数料31,500円(税込)、標準工事費が必要となる。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        IIJ、「IPv6導入支援ソリューション」を提供開始 〜 一貫したコンサルティングと研修プログラムエンタープライズ
- 
        荘内銀行、セキュアブレインのフィッシング対策「PhishWall」を採用エンタープライズ
- 
        MS、ターゲティング広告商品「DRIVEpm Selector Program」の販売を開始ブロードバンド
- 
        IIJ、社内LANへの閉域接続を実現する「IIJダイレクトアクセス」を提供開始エンタープライズ
- 
        ビムーブ、法人向けSaaS型動画配信サービス「ビムーブVIDEO」の機能を強化エンタープライズ
- 
        IIJ、「IIJセキュアWebゲートウェイサービス」を提供開始 〜セキュリティ機能3タイプの組み合わせでエンタープライズ
- 
        アイキューブド、Google Appsの機能を拡張する「EasyPack for GoogleApps」全7種リリース開始エンタープライズ
- 
        ISR、ユニ・チャームにGoogle Apps対応シングルサインオン納入 —— 国内最大規模アカウントエンタープライズ
- 
        NEC、中堅・中小企業の部門サーバ向け「Express5800/OfficeRackServer」を発売エンタープライズ
- 
        BBSec、デイリー脆弱性診断サービス「CrackerGuard」開始〜不正アクセスを防止エンタープライズ
- 
        早急にDNSサーバのパッチ適用や設定変更を!〜IPA、“キャッシュポイズニング”に再度の注意喚起エンタープライズ
- 
        沖縄ケーブルネットワーク、2009年3月から下り120Mbpsサービスを開始ブロードバンド
- 
        インターネットが抱える3つの問題——IPアドレス枯渇、暗号化、DNSキャッシュ攻撃ブロードバンド
- 
        ステラクラフト、IPアドレスベースで動作する認証ゲートウェイ「Griffas 2」発表ブロードバンド
- 
        サイバー攻撃のホスティングがFast-Flux型ネットワーク上に移行〜RSAセキュリティ調べエンタープライズ

 
          