ウィルコム、高速モバイルデータ通信「WILLCOM CORE XGP」のエリア限定サービスを都内で開始
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
ウィルコム、システム手帳のリフィルとして使用できるインターネット端末
 - 
ウィルコムも新幹線の無線LAN利用に対応 〜 年額3,000円の専用コースも新設
 
      「WILLCOM CORE XGP」は通信速度上り下り最大20Mbpsとなるモバイルデータ通信サービス。第1段階として、都内でXGPのデモ展示を展開し、アプリケーション共同実験パートナーへ順次XGP専用データ通信カードの貸出しを開始する。第2段階として6月以降、モニターへのXGP専用データ通信カードの貸出しを開始する。また、あわせて「WILLCOM CORE XGP」をさまざまな用途で活用するため、一部の企業・団体とアプリケーションの共同実験が行われる予定。
提供エリアは東京都山手線内の一部地区他で、モニター対象は法人(MVNO・企業・団体等)のみ、500ユーザが対象となる(第2段階において)。端末タイプはPCカード型が2機種用意される。サービス料金は無料。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        ウィルコム、システム手帳のリフィルとして使用できるインターネット端末
IT・デジタル - 
      
        ウィルコムも新幹線の無線LAN利用に対応 〜 年額3,000円の専用コースも新設
ブロードバンド - 
      
        ウィルコム、持ち運び可能な無線LANアクセスポイント「どこでもWi-Fi」販売開始
ブロードバンド - 
      
        ウィルコム、ドコモFOMA網利用の「WILLCOM CORE 3G」提供開始 〜 最大7.2Mbpsの法人向け高速データ通信
エンタープライズ - 
      
        電子カルテ情報サービス「ポケットカルテ」、10,000ユーザを突破
ブロードバンド - 
      
        IIJ、社内LANへの閉域接続を実現する「IIJダイレクトアクセス」を提供開始
エンタープライズ - 
      
        NTT Com、デジタルサイネージ「Spot Media」をリニューアル 〜 ウィルコムのUMPC「D4」採用など
ブロードバンド - 
      
        ウィルコムとZTE、次世代PHS「XGP」に関して共同開発を検討
エンタープライズ - 
      
        ウィルコム、初のおサイフケータイ「WX340K」を発売 ── タッチで写真・アドレス交換も
ブロードバンド - 
      
        ウィルコム、「どこでもWi-Fi」発売を2週間延期 —— 3月5日に変更
ブロードバンド - 
      
        【フォトレポート】山手線でUQ WiMAXの基地局発見!
ブロードバンド - 
      
        価格.com、法人向け携帯料金比較サービスを提供開始 〜 主要5キャリアのプランをシミュレーション
エンタープライズ - 
      
        ウィルコム、東海道新幹線での無線LANが利用可能に〜「無線LANオプション」を拡充、追加料金なし
ブロードバンド - 
      
        【FOE 2009 Vol.6】契約数とARPUを増加させるJ:COMの「ボリューム+バリュー」戦略
ブロードバンド - 
      
        ウィルコム、無線LANでネット接続できる「どこでもWi-Fi」を正式発表 — 2月19日発売
ブロードバンド 
