ふわふわとした感触が心地よいフェイクファーをあしらったキーボード
      IT・デジタル
      ノートPC
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  NTT東西、インターネット初心者向けに開発されたリビングPC——光LINKシリーズ第2弾 
- 
  【新連載・コンパクトPC倶楽部】久々のキューブ型パソコン自作 
 
      同製品は、キートップ部分を残した枠全面に白色のフェイクファーを貼り付けたUSBキーボード。キーボード操作時に、ぬくいぐるみ素材のふわふわとした感触が手や腕に当たり心地よさを感じるという。また、フェイクファーのゴージャスな見た目が人目を引く。
インターフェースはUSB1.1。キー数は88/89キー。対応OSはWindows XP/2000/Me/98SE/98。本体サイズは幅300×高さ30×奥行き170mm、重さは500g。USBケーブル長は約1.5m。
《加藤》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        NTT東西、インターネット初心者向けに開発されたリビングPC——光LINKシリーズ第2弾IT・デジタル
- 
        【新連載・コンパクトPC倶楽部】久々のキューブ型パソコン自作IT・デジタル
- 
        KOUZIRO、Atomプロセッサ搭載の小型デスクトップPCシリーズ——49,800円からIT・デジタル
- 
        AMDの最新CPU「Athlon Neo」搭載モバイルノートも——日本HP、個人向けノートPCの夏モデルIT・デジタル
- 
        バッファローコクヨ、キーボードなどに「ピタッと」くっつくマウスパッドなど2シリーズIT・デジタル
- 
        NEC、デスクトップPC「VALUESTAR」シリーズの夏モデル——13モデル21製品IT・デジタル
- 
        KOUZIRO、インテルCore i7搭載モデルなどBTOのゲーミングPC「FRONTIERゲーマーズ」シリーズを一新IT・デジタル
- 
        ソニー、液晶一体型デスクトップPC「VAIO type L」と「VAIO type J」の夏モデル——全モデルで64ビットOSにIT・デジタル
- 
        ドスパラ、最新GeForce GTX275を搭載したPrime GalleriaデスクトップPCIT・デジタル
- 
        デル、液晶一体型PC「Studio One 19」の発売日が決定——ビックカメラやヨドバシカメラなどで順次発売IT・デジタル

 
          