ベイテック、Amazon EC2を利用したクラウド・ファイルサーバ・サービス開始
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  最新仮想化ソリューション「VMware vSphere 4」出荷開始 
- 
  F5、第3回「DevCentralメンバーミーティング」を開催 〜 クラウドインフラをその場で構築 
 
      米アマゾン・ドットコムは、クラウドコンピューティング上でAmazonEC2サービスを展開しており、「サテライトファイルサーバー」は、これを利用したクラウド上のファイルサーバ導入支援サービスとなる。「サテライトファイルサーバー」を利用することで、企業はハードウェアを新規に購入することなく、社内ファイルサーバと同様に、クラウドコンピューティング上で、ファイルサーバを利用することが可能となる。
「サテライトファイルサーバー」は ディスク容量無制限で、VPNでのアクセス管理、VPNログインユーザー管理、Windowsファイルサーバへのログイン管理、各ドキュメントへのアクセス権限設定(編集権限、閲覧権限)も対応する。そのほか、ウィルス対策、バックアップ機能、アクセスログの取得にも対応する。利用料金は、AmazonEC2利用金額の他に、初期設定費用30,000円、月額保守料5,000円が必要。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        最新仮想化ソリューション「VMware vSphere 4」出荷開始エンタープライズ
- 
        F5、第3回「DevCentralメンバーミーティング」を開催 〜 クラウドインフラをその場で構築エンタープライズ
- 
        【富士通フォーラム(Vol.23)】ブレードサーバの仮想統合でエンタープライズクラウドに備えよ——武居正善氏エンタープライズ
- 
        【富士通フォーラム(Vol.14)】富士通を変革する3つの起点——野副社長エンタープライズ
- 
        【富士通フォーラム(Vol.25)】自動化・可視化であらゆるサーバ環境を強力サポートエンタープライズ
- 
        トレンドマイクロ、クラウド上のWebレピュテーションを用いる無償セキュリティツールを公開エンタープライズ
- 
        【データウェアハウス&CRM EXPO】ブランドダイアログ、無償のSaaS型グループウェアを強力にアピールエンタープライズ
- 
        【富士通フォーラム(Vol.16)】12台で100台の仮想サーバを一元管理する大規模ブレードサーバPRIMERGY BX900とVMware vSphere 4エンタープライズ
- 
        【富士通フォーラム(Vol.7)】ブレードサーバでコスト削減——新製品大規模ブレードサーバPRIMERGY BX900の実力エンタープライズ
- 
        ブランドダイアログ、無料のSaaS型クラウド・グループウェア「GRIDY」モバイル版を正式リリースエンタープライズ
- 
        USEN、「Business OffiSuiteお試しパック」販売開始 〜 少数アカウントで短期間試用可エンタープライズ
- 
        富士通、業界最高クラス18枚搭載の大規模ブレードサーバ「PRIMERGY BX900」を販売開始エンタープライズ
- 
        【インタビュー】集約性能/将来性/運用性/グリーン化を強化——次世代クラウドを担う富士通BX900エンタープライズ
- 
        ジュニパーネットワークスとIBM、協力体制を強化 〜 クラウド活用を推進エンタープライズ
- 
        総務省、「クラウドコンピューティング時代のデータセンター活性化策に関する検討会」を開催ブロードバンド

 
          