UQコミュ、中国地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得
      エンタープライズ
      モバイルBIZ
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
UQコミュ、九州地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得
 - 
UQコミュ、東北地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得
 
      同社は2008年8月27日に関東総合通信局より、11月25日に東海総合通信局より、11月27日に近畿総合通信局より、2009年5月21日に東北総合通信局より、2009年5月22日に九州総合通信局より無線免許状を受領しておりそれに続くものとなる。UQ WiMAXは現在東京23区、横浜、川崎で利用可能。夏には首都圏・中部関西、2009年度末には政令指定都市および全国主要都市にサービスエリアを拡張する予定。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
      
        UQコミュ、九州地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得
ブロードバンド - 
      
        UQコミュ、東北地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得
ブロードバンド - 
      
        【新幹線ネットVol.4(ビデオニュース)】京都へ行こう!ついでに無線LANも
ブロードバンド - 
      
        UQ WiMAX、羽田空港で利用可能に
ブロードバンド - 
      
        UQ WiMAX、データ通信カードがMacに対応 〜 Windows向けソフトもバージョンアップ
ブロードバンド - 
      
        「@nifty WiMAX試験サービス」、第二回モニター30名を募集
エンタープライズ - 
      
        【新幹線ネットVol.3】UQ WiMAXは使えるのか? ニンテンドーDSは!?
エンタープライズ - 
      
        【ビデオニュース】米インテル、Xeon 5500関連ビデオを複数アップ
エンタープライズ - 
      
        OKI、モバイルWiMAXネットワーク用ゲートウェイ装置をUQへ納入
IT・デジタル - 
      
        UQ WiMAX、「WiMAX Wi-Fiゲートウェイセット」の無料モニター1000名を募集
ブロードバンド - 
      
        【新幹線ネットVol.1】mixi、ニコ動、対戦ゲーム、etc. どこまでできる?
エンタープライズ - 
      
        【WiMAXスピード Vol.3】おぉっ自宅でも繋がった——基地局はどこ!?
エンタープライズ - 
      
        東海道新幹線、N700系「のぞみ」車内で公衆無線LANサービスを開始
ブロードバンド - 
      
        インテル、社内にWiMAXの基地局を設置 〜 約200個のWiMAXデータ通信カードも配布
エンタープライズ - 
      
        【WiMAXスピード Vol.2(ビデオニュース)】JR品川駅でスピードをチェックする!
エンタープライズ 
