NECの新型「地球シミュレータシステム」、世界最高の実行効率を達成
      エンタープライズ
      ハードウェア
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  NECと東北大・阪大など、グリッド上で世界最大級の広域ベクトル型スーパーコンピュータ連携を実現 
- 
  JAXAが新スパコンシステムを公開!富士通の「FX1」を採用 
 
      新型「地球シミュレータシステム」は、NEC製ベクトルスーパーコンピュータ「SX-9/E」160ノードから構成され、最大理論性能131TFLOPSを誇る大規模システム。NECが海洋研究開発機構に納入し、3月1日に稼働を開始。今回、コンピュータの性能を測るプログラムとして、「TOP500 Supercomputer Sites」の標準ベンチマークとして採用されているLINPACKベンチマークによる性能測定において、122.4TFLOPS(テラフロップス)の性能と実行効率93.38%を達成した。「SX-9/E」のCPUは、稼働システムとして世界最高速となる1CPU性能(102.4GFLOPS)を有し、大規模共有メモリ、CPU-メモリ間の高速データ転送、およびノード間を接続する超高速ネットワークにより、世界1位の実行効率を実現したという。
「地球シミュレータシステム」は、その高い実行性能により、地球温暖化、大気や海洋の汚染、エルニーニョ現象、集中豪雨や台風の移動などの複雑な現象をより正確かつ迅速に把握し、より長期の予測を行うことが可能だという。今後は、日本の経済活動の発展や地球環境問題の解決、地殻変動、地震発生などの現象の解明への貢献が期待されている。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        NECと東北大・阪大など、グリッド上で世界最大級の広域ベクトル型スーパーコンピュータ連携を実現エンタープライズ
- 
        JAXAが新スパコンシステムを公開!富士通の「FX1」を採用エンタープライズ
- 
        JAXAの新スパコンが本格稼働を開始 〜 実行効率で世界1位エンタープライズ
- 
        NEC、農林水産省の研究機関にベクトル型スーパーコンピュータ「SX−9」を納入エンタープライズ
- 
        富士通、米国のコンピュータ歴史博物館にスーパーコンピュータを寄贈〜記念イベントも開催ブロードバンド
- 
        京都大学のT2Kオープンスパコンのシステム構築が終了、本格稼働へエンタープライズ
- 
        スパ検索も〜働く女性がより美しく自分を磨くエンタメ
- 
        JAXA新スパコンシステム、NEC製最新ベクトル型スパコン「SX-9」を導入〜NECが3台を提供ブロードバンド
- 
        JAXA、富士通の新スパコン FX1を発注〜宇宙環境シミュレーションなどに応用ブロードバンド
- 
        富士通、京都大学の大規模クラスタシステムを中核とした次期コンピュータシステムを受注エンタープライズ
- 
        NECとベストシステムズ、PCクラスタシステムなどのHPC分野で販売提携エンタープライズ
- 
        国立天文台、NEC製「SX-9」とクレイ製「Cray XT4」のスパコンシステムを発注エンタープライズ
- 
        三菱電機、3.6GHz帯WiMAX基地局用GaAs FET発売〜チェコ、ポーランドなど中東欧向けエンタープライズ
- 
        NEC、東北大学情報シナジー機構情報シナジーセンターに国内最大規模のスパコンを導入ブロードバンド
- 
        NEC、世界最高速のベクトルスパコン「SX-9」を発売開始〜単一コアで100GFLOPS超を実現ブロードバンド

