ドコモ、不正入手された携帯電話機の利用をネット側で遮断 〜 10月1日より実施
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  総務省、主要キャリアの3.9世代携帯電話の基地局開設計画をすべて認定 
- 
  ドコモ、AQUOS SHOT最新機種「SH-06A」の発売日を発表 
 
      盗難や契約時における本人確認書類の偽造などにより、不正に入手された携帯電話機の一部が市場で流通していることに対応するもので、具体的には、盗難や本人確認書類偽造などによる携帯電話機の不正入手があきらかになった場合、ドコモショップなどの申告に基づき、FOMAサービスの音声・パケット通信の利用をネットワーク側で制限する。10月1日より開始となる。
なお、ユーザがドコモショップなどの販売店以外で携帯電話を入手した場合を想定して、本施策による利用制限の対象電話機であるかを確認できるツールを、ドコモWebサイトにおいて提供する。ネットオークションでの転売品、海外での購入品などの場合、人手にわたった経路が不明瞭な製品であってもこのツールによって確認できるようになる見込みだ。また今後、ドコモでは、今回の取組みと併せてインターネットオークションサイトの運営会社などに対して、不正入手端末の情報(固有番号)を提供すると同時に、不正入手された可能性のある携帯電話機の出品制限などを要請するとしている。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        総務省、主要キャリアの3.9世代携帯電話の基地局開設計画をすべて認定エンタープライズ
- 
        ドコモ、AQUOS SHOT最新機種「SH-06A」の発売日を発表エンタープライズ
- 
        NTT MC、携帯電話をかけるだけでURL情報などがメールで届く「空電(からでん)」を提供開始エンタープライズ
- 
        【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.22)】ネットブックはまだまだ改善され成長する——台湾エイサー・Jim Wong氏IT・デジタル
- 
        ドコモ、おサイフケータイによる公共料金支払いがコンビニで可能な「かざす請求書」開始エンタープライズ
- 
        ドコモ、約3.4インチタッチパネルのスライド携帯「F-09A」を発売エンタープライズ
- 
        ドコモ、「衛星パケットサービス」を2012年3月31日終了 〜 6倍高速の次期サービスに移行ブロードバンド
- 
        「WILLCOM CORE 3G」、月額料金0円からの新料金プランを個人/法人に提供開始ブロードバンド
- 
        ドコモ、「N-06A」「P-07A」の不具合に対応するため、iモードサービスを停止ブロードバンド
- 
        着信をイルミネーションでお知らせ! 背面パネルも選べる「N-08A」発売エンタープライズ
- 
      ![[NTT西日本 フレッツ・スポット] 広島県内の24か所にてあらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)  [NTT西日本 フレッツ・スポット] 広島県内の24か所にてあらたにサービスを開始ブロードバンド
- 
        ドコモ、BlackBerry向けの「公衆無線LAN」オプションを6月より提供開始ブロードバンド
- 
        【ビデオニュース】NTTドコモ「P-07A」の広告キャラクターは人気急上昇の水嶋ヒロエンタメ
- 
        「トイレでも携帯で情報収集」——水嶋ヒロ、携帯電話の新キャラクターお披露目会見でエンタメ
- 
        IIJ、「IIJモバイル」に独自開発データ通信端末を投入 〜 プランもより安価にブロードバンド

