「仕事で役に立つサイト1位」、3年連続でオムロン 〜 日本ブランド戦略研究所調べ
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  AIIとデジタル放送を手がけるSNCCが合併 
- 
  シーガル、NTT-ME、TDKら6社が共同で中小企業向けeラーニング事業を開始。CD-ROM教材、ライブ講義、BtoBお試しサイトでIT講習 
 
      その調査によると、ターゲット(該当製品・サービスの購入関与者)に占めるニーズ充足者の割合は、「オムロン」(FA・制御機器など)がもっとも多く65%となった。次いで「キーエンス」(FA・制御機器など)51%、「三菱電機」(FA・制御機器など)46%と、FA・制御機器などのWebサイトが上位を占めた。1位のオムロンは、ターゲットに占める業務目的でのアクセス者の割合、アクセス者のうちのニーズ充足者の割合ともに全252サイト中1位であった。2位のキーエンス、3位の三菱電機はともにターゲットに占めるアクセス者の割合が高かった。なおPC/IT系企業では、4位に「デル」45.2%、12位に「日本HP」34.4%、17位に「マイクロソフト」30.6%などが入っており、個人向けサイトとは大きく違う、BtoBサイトの評価の様相が浮き彫りとなったと言える。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        AIIとデジタル放送を手がけるSNCCが合併エンタメ
- 
        シーガル、NTT-ME、TDKら6社が共同で中小企業向けeラーニング事業を開始。CD-ROM教材、ライブ講義、BtoBお試しサイトでIT講習ブロードバンド
- 
        AII、インターネットラジオとWebの連動で美容整形情報を配信。ラジ@の制作ノウハウをBtoBサービスとして提供ブロードバンド
- 
        【インタビュー】2009年度は100万契約突破を目指す その先は新規事業も——ケイ・オプティコムエンタープライズ
- 
        日本HP、Webシングルサインオン製品「HP IceWall SSO 8.0」新バージョンを出荷開始エンタープライズ
- 
        【シリーズ・テレビ新時代】新たなVODマーケット創出を狙うNHKオンデマンドIT・デジタル
- 
        フリービット、北京天地互連(BII)と提携〜アジア事業統括子会社のアドバイザーには出井氏・村井氏エンタープライズ
- 
        SaaSの実現形態と傾向——SIPsの登場やISVのシェア争いも?エンタープライズ
- 
        オンデマンド型ECソリューションで中小企業を囲い込む——SaaSベンダーのネットスイートエンタープライズ
- 
        【ワイヤレスジャパン2007 Vol.2】ドコモそのものがバージョンアップする——NTTドコモ社長・中村維夫氏の基調講演エンタープライズ
- 
        ニーズ充足者トップはオムロン——日本ブランド戦略研究所「BtoBサイト調査2007」ブロードバンド
- 
        NECとNECビッグローブ、NTTのNGNフィールドトライアルに参加エンタープライズ
- 
        「新聞2.0」を目指す真意は? 産経デジタル・事業方針説明会エンタメ

