ニフティ、「@nifty WiMAX」7月1日提供開始にむけ製品やキャンペーンなど発表
      エンタープライズ
      モバイルBIZ
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  【セミナー】モバイルWiMAXリリース2の標準化 
- 
  イー・アクセス、モバイルWiMAXの事業展開に関する要望書を総務省へ提出 
 
      「@nifty WiMAX」専用USB接続型データ通信カード「WMX-U03」は価格12,000円。対応OSはWindowsXP、WindowsVista(32bit版)となる。WiFiルーター「WMX-GW02A」は価格24,990円(データカードセット価格)。無線LANはIEEE 802.11 b/g、有線LANはRJ-45 2ポートで利用可能。ワンプッシュ設定「WPS」に対応する。いずれもアイ・オー・データ機器製、送料800円で申込から最短3営業日で配送される。
あわせて、7月1日から8月31日までの間に「@nifty WiMAX」に利用登録し、8か月以上継続してサービスを利用したユーザを対象に、現金10,000円(税込)をキャッシュバックするスタートキャンペーンを発表した。
「@nifty WiMAX」は、@niftyの接続サービスを利用しているユーザが対象の完全定額「@nifty WiMAX Flat」が初期費用2,835円、月額料金4,200円で提供される。@niftyの接続サービスを利用していない場合、総額4,462.5円(税込)で「@nifty WiMAX」サービスを利用可能。通信速度は下り40Mbps / 上り10Mbps。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        【セミナー】モバイルWiMAXリリース2の標準化エンタープライズ
- 
        イー・アクセス、モバイルWiMAXの事業展開に関する要望書を総務省へ提出エンタープライズ
- 
        【Interop Tokyo 2009(Vol.7)】WiMAXチップ、対応デバイス、搭載PCフォトレポートエンタープライズ
- 
        UQ&インテルがUQ WiMAX本格始動を発表、PCベンダー各社も本腰エンタープライズ
- 
        アイ・オー、WiMAX対応のUSB接続データ通信カードと同カードを活用できるWi-FiルータIT・デジタル
- 
        OKIネットワークス、モバイルWiMAXネットワークにWi-Fi機器を接続する「WiWiGW」販売開始エンタープライズ
- 
        WiMAX搭載! SOTECブランドの10.1V型液晶ミニノートPCに新モデルIT・デジタル
- 
        ビックカメラ、モバイルWiMAX事業に参入ブロードバンド
- 
        ニフティ、高速ワイヤレス通信 「@nifty WiMAX」を7月1日より提供開始ブロードバンド
- 
        バンテン、モバイルWiMAXを利用したデジタルサイネージサービスを提供開始エンタープライズ
- 
        BIGLOBE、モバイルWiMAXサービスの先行受付を開始 〜 月額4,263円から提供ブロードバンド
- 
        UQコミュ、北海道地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得ブロードバンド
- 
        イスラエル・アルティア、FourGeeチップセットがWILLCOM CORE XGPに採用エンタープライズ
- 
        「@nifty WiMAX試験サービス」、第二回モニター30名を募集エンタープライズ
- 
        OKI、モバイルWiMAXネットワーク用ゲートウェイ装置をUQへ納入IT・デジタル

 
           
          