ECナビ、携帯電話事業に参入 〜 KDDIがMVNOサービスとして事業開始を支援
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  UQ WiMAXが本日7/1正式スタート、15日間お試し利用もOK 
- 
  高速無線サービス「モバイルWiMAX」、7月1日いよいよ正式スタート 
 
      「ECナビケータイ」では、購入機種に応じて、最大50,000ECナビポイントが付与されるほか、月額利用料金に応じて、最大6%分のECナビポイントが付与される。
KDDIと沖縄セルラーは、ECナビに対してプラットフォームを提供するインフォニックスに対して、請求システムの連携や端末調達サポートなどの支援を実施する。KDDIは、請求システムをオンラインで接続することで日次・月次の請求データを提供したり、メーカーからの端末調達サポート、およびアフターサービスの一部業務受託などを実施することにより、円滑なMVNOサービスを行えるよう支援していくとのこと。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        UQ WiMAXが本日7/1正式スタート、15日間お試し利用もOKエンタープライズ
- 
        高速無線サービス「モバイルWiMAX」、7月1日いよいよ正式スタートエンタープライズ
- 
        トリプレットゲート、WiMAXサービス提供開始 〜 ヨドバシカメラが無線LANとセットで販売エンタープライズ
- 
        イー・アクセス、モバイルWiMAXの事業展開に関する要望書を総務省へ提出エンタープライズ
- 
        UQ&インテルがUQ WiMAX本格始動を発表、PCベンダー各社も本腰エンタープライズ
- 
        日本でのWiMAXサービス促進に向け、UQコミュニケーションズとインテルが協力体制を強化IT・デジタル
- 
        OKIネットワークス、モバイルWiMAXネットワークにWi-Fi機器を接続する「WiWiGW」販売開始エンタープライズ
- 
        KDDI、法人向けWiMAX接続インターネットサービスを提供開始エンタープライズ
- 
        ビックカメラ、モバイルWiMAX事業に参入ブロードバンド
- 
        ニフティ、高速ワイヤレス通信 「@nifty WiMAX」を7月1日より提供開始ブロードバンド
- 
        目指すはL2での統合! Wi2の野望は日々実現しつつあるブロードバンド
- 
        バンテン、モバイルWiMAXを利用したデジタルサイネージサービスを提供開始エンタープライズ
- 
        BIGLOBE、モバイルWiMAXサービスの先行受付を開始 〜 月額4,263円から提供ブロードバンド
- 
        IIJ、「IIJモバイル」に独自開発データ通信端末を投入 〜 プランもより安価にブロードバンド
- 
        WILLCOM CORE XGPが上下20Mで始動——喜久川氏「モバイルBBの世界に飛び立つ記念すべき日」エンタープライズ

