携帯向けコミュニケーションサービス「ドコモコミュニティ」、PCからも利用可能に
      エンタープライズ
      モバイルBIZ
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  「MySpaceモバイル」、auの公式サイトとして認定 
- 
  サイト運営者も……!? コスプレイヤーのためのSNSがスゴい! 
 
      iモードから会員登録をしたユーザが、PC版専用のログインページからdocomo ID/パスワードを入力することで、パソコンから「ドコモコミュニティ」が書き込み・閲覧可能となる。そのほか新機能として、自分の友達の日記やアルバムなどのうち、コメントが頻繁に書き込まれている記事を表示する「HOTな話題」、パソコンのブラウザから画像置き場へ写真・動画を簡単にアップロード可能な「画像アップロード機能」、そして「ログアウト機能」などが追加される。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        「MySpaceモバイル」、auの公式サイトとして認定エンタープライズ
- 
        サイト運営者も……!? コスプレイヤーのためのSNSがスゴい!エンタメ
- 
        【追記あり】mixiがサービス停止状態に 〜 メンテナンスのミス?ブロードバンド
- 
        “他人の日記”を読む人ほど自分でも日記をつける傾向アリ!?エンタメ
- 
        オタクよ集まれ! オタク専用SNSにコミュニティ機能が追加エンタメ
- 
        美女が頑張るあなたの名前を呼んで応援してくれるサイトがオープンエンタメ
- 
        NEC、サービス連携の標準化を視野に入れたSaaS展開エンタープライズ
- 
        互いのキャラクターの手をかざし合いプロフィールを交換——メールやブログ、SNSなどに対応のデジタル名刺IT・デジタル
- 
        SNS「GREE」、会員数1,000万人を突破 〜 月間純増数85万人を記録ブロードバンド
- 
        “同窓会”女性は「行かない」20代は「大人数はちょっと……」エンタメ
- 
        マイスペース、JOYSOUNDのエクシングと提携し新サービス「MySpaceカラオケ」をスタートブロードバンド
- 
        KDDIと慶大とNEC、東京都三鷹市の子どもクラブ向けに「SNS」を用いた実証実験を実施エンタープライズ
- 
        NTTアイティ、「パンデミック対策支援ソリューション」を販売開始エンタープライズ
- 
        ドラマ撮影のレストラン紹介など女性向けサイトが新登場〜TSUTAYAコミュ!エンタメ
- 
        mixiで“出会い”コミュが大量削除 〜 健全化の一環で古参コミュも消失かエンタープライズ

 
           
          