オーエスプラスe、フルHD対応の家庭用プロジェクター
      IT・デジタル
      テレビ
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  auの新ブランド「iida」第一弾が発売──ステンレスフレーム採用のスライドタイプ携帯や超小型プロジェクターなど 
- 
  パイオニア、HDMI接続での音声劣化を抑えたモデルなどBDプレーヤー3モデル 
 
      同製品は、解像度1,920×1,080ピクセル、アスペクト比が16:9でフルHDに対応したプロジェクター。輝度は1,300ルーメン/コントラスト比は20,000:1で、鮮明な画像投影が可能だという。オプトマ独自の新開発イメージコントロール「Pure Engine」により、繊細な映像調節も行える。そのほか、画像処理技術としてマルチカラープロセッシングのBrilliantColor、フィリップス社の照明技術VIDIテクノロジー、DinamicBlackテクノロジー、DarkChip3などを搭載。
映像表示システムは、映画館のデジタルシネマなどでも用いられているDLP方式を採用。投写レンズは1.5倍マニュアルズーム/マニュアルフォーカス。ランプ寿命はノーマル時で3,000時間、使用ランプは220W(交換可能)。投写距離は1.5 (30 型)〜12.5 m (300型)。ビデオ対応信号はPAL/SECAM(576i/p)/NTSC(480i/p)/HD1080P60/50/24/1080i/720p。PC信号はUXGA/SXGA+/WXGA/XGA。インターフェースはHDMI×2/コンポーネント/コンポジットビデオ/S-Video/DVI-D/ミニD-sub15ピン。本体サイズは幅372×高さ194×奥行き490mm、重さは8.5 kg。付属品は電源ケーブル/コンポジットビデオケーブル/リモコン/バックアップリモコン/バックアップリモートバッテリなど。
《小口》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        auの新ブランド「iida」第一弾が発売──ステンレスフレーム採用のスライドタイプ携帯や超小型プロジェクターなどエンタープライズ
- 
        パイオニア、HDMI接続での音声劣化を抑えたモデルなどBDプレーヤー3モデルIT・デジタル
- 
        au、よりデザイン性を高めた携帯電話の新ブランド「iida」発表エンタープライズ
- 
        アメックスアルファ、MP3プレーヤー機能を搭載する小型プロジェクタIT・デジタル
- 
        キヤノン、高解像度SXGA+表示に対応する液晶プロジェクタIT・デジタル
- 
        ソニー、リニアPCMやMP3録音に対応した ステレオICレコーダーを2モデルIT・デジタル
- 
        キミは“鋭い眼光”をもってる? 新サービス「Spark 顔ちぇき!」エンタメ
- 
        アドテック、手のひらサイズの小型軽量ビデオプロジェクタIT・デジタル
- 
        真のテレプレゼンスを体験——ポリコム カスタマーブリーフィングセンターエンタープライズ
- 
        ベンキュー、輝度3,000ルーメンのDLPプロジェクター——HDMI搭載で実売99,800円IT・デジタル
- 
        【CEATEC JAPAN 2008 Vol.5】携帯電話の大画面化、1つの答えが「プロジェクターケータイ」エンタープライズ
- 
        手のひらサイズで省エネ設計のDLPプロジェクターIT・デジタル
- 
        ビクター、業界最高コントラスト比50,000:1のフルHD対応プロジェクターIT・デジタル
- 
        エプソン、6万円を切るモバイルプロジェクターIT・デジタル
- 
        ソニー、従来比約1,6倍の輝度のプロジェクター用光源向け赤色半導体レーザーアレイブロードバンド

