ニフティ、モバイルWiMAXやTwitterを駆使した夏イベントを開催 〜 「WiMAX VSジョイマン お台場IT鬼ごっこ!!」
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  UQコミュ、北陸地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得 
- 
  【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.12(ビデオニュース)】WiMAXインフラを使った新たなサイネージの形 
 
      吉本興業のお笑いコンビ「ジョイマン」が登場、参加各チームがそれぞれモバイルWiMAXを駆使しながら、ジョイマンから出される朝鮮にチャレンジするというもの。開催日は8月26日(13時開場・13時半開演・15時半終了予定)で、参加料金は無料で、抽選で60名を招待する。観覧希望の応募〆切は8月14日(20日はっぴょう)。
「TOKYO CULTURE CULTURE」(東京カルカル、東京都江東区青海1丁目パレットタウンZepp Tokyo 2F)は、ニフティが運営する飲食店スタイルのライブハウスで、大型スクリーンのほかさまざまなIT機器も設置されており、それらを駆使したイベントとなるようだ。またネット中継も行われ、それにWebから参加することも可能。Twitterで、アカウント「wimaxjoyman」に対して書き込みをすると、会場のスクリーンにつぶやきが表示されるという。
ニフティでは7月1日より「@nifty WiMAX」という名称で、モバイルWiMAXを、UQコミュニケーションズとの協業によりMVNO方式でサービス提供しており、インテル Centrino2プロセッサー・テクノロジー搭載ノートブックPCとともに、モバイルWiMAXの利便性を広く訴求するのが狙いとのこと。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        UQコミュ、北陸地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得エンタープライズ
- 
        【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.12(ビデオニュース)】WiMAXインフラを使った新たなサイネージの形エンタープライズ
- 
        【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.9(ビデオニュース)】クラリオン製ポータブルナビ「ClarionMiND NR1U」にWiMAX搭載モデルIT・デジタル
- 
        【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.10】クラリオン、WiMAX搭載ポータブルナビを参考出展IT・デジタル
- 
        【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.8】WILLCOM CORE XGPを利用したハイビジョン伝送&病院・自治体向けの端末エンタープライズ
- 
        東芝、WiMAXモジュール内蔵のネットブック「dynabook UX」ほか2モデルIT・デジタル
- 
        【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.7】製品対応が進むUQ WiMAX——VAIO Type Pにも内蔵モデルが!エンタープライズ
- 
        【セミナー】無線LANが大化けするエンタープライズ
- 
        乗り換えOKか!? 高速モバイル「WILLCOM CORE XGP」の実力エンタープライズ
- 
        レノボ・ジャパン、「ThinkPad T400s」WiMAX内蔵モデルを販売開始IT・デジタル
- 
        東芝、世界最軽量をうたうWiMAXモジュール内蔵の企業向け高速ノートPC「dynabook SS RX2」IT・デジタル
- 
        【スピード速報(153)】今年前半の無線ダウンロード速度は「右肩上り」、アップロード速度は「頭打ち」ブロードバンド
- 
        国内最安値のWiMAXサービスが登場 〜 BRIが月額3,870円+端末レンタル料で提供開始ブロードバンド
- 
        【スピード速報(152)】東京23区のビジネスアワー外のダウンレートNo.1は葛飾区ブロードバンド
- 
        日立、WiMAX通信網を活用した「日立MVNO事業支援サービス」を提供開始エンタープライズ

 
          