CA、各ソリューションがAmazon EC2をサポート 〜 管理ソリューション「Business-Driven Automation」など
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  3PAR、クラウド導入支援「Cloud-Agile」プログラムを展開開始 〜 大手ホスティング企業4社と協力 
- 
  日立の環境配慮型&クラウド対応DCが横浜に誕生——グリーンITを加速 
拡大写真
    
 米CAは現地時間12日、CAのEITM(Enterprise IT Management)ソリューションで、企業の社内ITインフラストラクチャや社外クラウド・サービスをより高度に自動化・管理する支援を行うことを発表した。
とくにエンドツーエンド管理ソリューション「Business-Driven Automation」、サービスレベル管理ソリューション「Service Management」、アプリケーション性能管理ソリューション「Application Performance Management」、およびデータベース管理ソリューション「Database Management」の各ソリューションについて、Amazon Elastic Compute Cloud(Amazon EC2)に拡張した。また今後、いくつかのSystems Managementソリューションの機能を拡張する計画があることも発表した。これにより、Amazon EC2の利用が促進され、同環境におけるアプリケーション管理が容易となる見込みだ。プロビジョニングされたAmazon EC2のリソースの変更・構成管理プロセスは、CA Service Desk Manager(CA CMDBを含む)とのさらなる統合化によってコントロール可能。IT組織は、CA Service Desk Managerの導入によって変更要求を記録・追跡できるため、業務のベスト・プラクティス、ITILプロセス・モデル、統制規則・手順への準拠を強化できるという。
CAのStrategy for CA’s Infrastructure Management and Automation担当のバイス・プレジデントであるStephen Elliotは、「クラウドのメリットを理解し、それをITアーキテクチャの重要な要素として管理する対策を講じれば、企業はITの潜在能力を引き出してビジネスを進展させることができるでしょう。この度、CAの管理ソリューションが拡張されAmazon EC2のサポートが可能となったことは、既存の社内インフラストラクチャとAmazon EC2との間にかつてない俊敏性と効率化をもたらし、お客様のLean IT実現をサポートします」とのコメントを寄せている。一方、Amazon Web Servicesのビジネス開発部門責任者であるTerry Wise氏は、「ITリソースの供給を高いコスト・パフォーマンスで最適化するソリューションとしてクラウド・サービスを採用する企業が増えています。このような企業の多くは、既存の社内インフラストラクチャとクラウドとの間を包括的に管理する機能への関心を高めています。CAとパートナーシップを組むことは、私たちにとっては大変喜ばしいことです。これで、お互いの顧客企業に対し、Amazon EC2を社内インフラのシンプルな拡張サービスとして活用するように働きかけることができます」とのコメントを寄せている。 
とくにエンドツーエンド管理ソリューション「Business-Driven Automation」、サービスレベル管理ソリューション「Service Management」、アプリケーション性能管理ソリューション「Application Performance Management」、およびデータベース管理ソリューション「Database Management」の各ソリューションについて、Amazon Elastic Compute Cloud(Amazon EC2)に拡張した。また今後、いくつかのSystems Managementソリューションの機能を拡張する計画があることも発表した。これにより、Amazon EC2の利用が促進され、同環境におけるアプリケーション管理が容易となる見込みだ。プロビジョニングされたAmazon EC2のリソースの変更・構成管理プロセスは、CA Service Desk Manager(CA CMDBを含む)とのさらなる統合化によってコントロール可能。IT組織は、CA Service Desk Managerの導入によって変更要求を記録・追跡できるため、業務のベスト・プラクティス、ITILプロセス・モデル、統制規則・手順への準拠を強化できるという。
CAのStrategy for CA’s Infrastructure Management and Automation担当のバイス・プレジデントであるStephen Elliotは、「クラウドのメリットを理解し、それをITアーキテクチャの重要な要素として管理する対策を講じれば、企業はITの潜在能力を引き出してビジネスを進展させることができるでしょう。この度、CAの管理ソリューションが拡張されAmazon EC2のサポートが可能となったことは、既存の社内インフラストラクチャとAmazon EC2との間にかつてない俊敏性と効率化をもたらし、お客様のLean IT実現をサポートします」とのコメントを寄せている。一方、Amazon Web Servicesのビジネス開発部門責任者であるTerry Wise氏は、「ITリソースの供給を高いコスト・パフォーマンスで最適化するソリューションとしてクラウド・サービスを採用する企業が増えています。このような企業の多くは、既存の社内インフラストラクチャとクラウドとの間を包括的に管理する機能への関心を高めています。CAとパートナーシップを組むことは、私たちにとっては大変喜ばしいことです。これで、お互いの顧客企業に対し、Amazon EC2を社内インフラのシンプルな拡張サービスとして活用するように働きかけることができます」とのコメントを寄せている。
《冨岡晶》
特集
関連リンク
関連ニュース
- 
        3PAR、クラウド導入支援「Cloud-Agile」プログラムを展開開始 〜 大手ホスティング企業4社と協力エンタープライズ
- 
        日立の環境配慮型&クラウド対応DCが横浜に誕生——グリーンITを加速エンタープライズ
- 
        米NetSuite社CEO ザック・ネルソン氏、まもなくオンラインで基調講演エンタープライズ
- 
        【セミナー】霞が関クラウド構想エンタープライズ
- 
        日立とトレンドマイクロ、仮想化システムにおけるネットワークセキュリティ分野で協業エンタープライズ
- 
        日立、マクセルなど上場連結子会社5社を完全子会社化へ 〜 社会イノベーション事業を強化エンタープライズ
- 
        米ノベル、来週にもクラウド向けセキュリティサービスを披露エンタープライズ
- 
        日立製作所、グリーンITを駆使した環境配慮型データセンタを横浜に開設エンタープライズ
- 
        NTTデータ、基幹系システム向けソリューション「FINALUNA rock-solid framework」にIBM製品群を採用エンタープライズ
- 
        クラウドコンピューティングはGRIDで完結する——ブランドダイアログブロードバンド
- 
        「変革! 富士通のビジネスソリューション」 〜 富士通フォーラム2009が名古屋・大阪でも開催エンタープライズ
- 
        ぷらっとホーム、VMware vSphere 4を用いた仮想化ソリューションを提供開始エンタープライズ
- 
        デル、6コアAMD Opteronプロセッサを搭載したサーバ6製品を販売開始エンタープライズ
- 
        日立、クラウドソリューションを「Harmonious Cloud」として体系化エンタープライズ
- 
        クリエーションライン、Amazon EC2互換のクラウド基盤ソフト『Eucalyptus』に関する調査資料を公開エンタープライズ
