総務省、「自治体クラウド」の開発実証事業に北海道など5都道府県を選定
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  3PAR、クラウド導入支援「Cloud-Agile」プログラムを展開開始 〜 大手ホスティング企業4社と協力 
- 
  日立の環境配慮型&クラウド対応DCが横浜に誕生——グリーンITを加速 
 
      「自治体クラウド」とは、総合行政ネットワーク(LGWAN)に接続された都道府県域データセンターとASP・SaaS事業者のサービスを組み合わせて共同利用用途の各種業務システムなどを構築し、地方公共団体が当該業務システムを低廉かつ効率的に利用できる環境。総務省では「自治体クラウド」の整備を推進することとしており、開発実証について、都道府県を応募対象として7月17日付けで提案を募集していた。
今回、8団体の提出のうちから、北海道、京都府、佐賀県、大分県、宮崎県の5団体の提案が選出された。なお佐賀県、大分県、宮崎県は、佐賀県のデータセンターを共同で利用する共同提案となっている。いずれもデータセンターを設置し、電子申請受付システム、人事給与システム、住民情報関連業務システム、税関係業務システムなどを構築するものとなっている。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        3PAR、クラウド導入支援「Cloud-Agile」プログラムを展開開始 〜 大手ホスティング企業4社と協力エンタープライズ
- 
        日立の環境配慮型&クラウド対応DCが横浜に誕生——グリーンITを加速エンタープライズ
- 
        【セミナー】霞が関クラウド構想エンタープライズ
- 
        日立とトレンドマイクロ、仮想化システムにおけるネットワークセキュリティ分野で協業エンタープライズ
- 
        日立、マクセルなど上場連結子会社5社を完全子会社化へ 〜 社会イノベーション事業を強化エンタープライズ
- 
        米ノベル、来週にもクラウド向けセキュリティサービスを披露エンタープライズ
- 
        日立製作所、グリーンITを駆使した環境配慮型データセンタを横浜に開設エンタープライズ
- 
        NTTデータ、基幹系システム向けソリューション「FINALUNA rock-solid framework」にIBM製品群を採用エンタープライズ
- 
        クラウドコンピューティングはGRIDで完結する——ブランドダイアログブロードバンド
- 
        「変革! 富士通のビジネスソリューション」 〜 富士通フォーラム2009が名古屋・大阪でも開催エンタープライズ
- 
        ぷらっとホーム、VMware vSphere 4を用いた仮想化ソリューションを提供開始エンタープライズ
- 
        デル、6コアAMD Opteronプロセッサを搭載したサーバ6製品を販売開始エンタープライズ
- 
        日立、クラウドソリューションを「Harmonious Cloud」として体系化エンタープライズ
- 
        クリエーションライン、Amazon EC2互換のクラウド基盤ソフト『Eucalyptus』に関する調査資料を公開エンタープライズ
- 
        サーバーワークス、クラウド基盤「AmazonEC2」を活用したホスティングサービス「Cloudworks」提供開始エンタープライズ

 
           
          