KDDI、船舶用衛星通信サービス「イリジウムOpenPortサービス」(仮称)を提供開始
      エンタープライズ
      モバイルBIZ
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
KDDI、台湾沖の複数海底ケーブル故障がサービス復旧
 - 
【ケーブルテレビショー2009(Vol.6)ビデオニュース】米国のCATV局のサービス進化と技術
 
      「イリジウムOpenPortサービス」では、複数の電話とデータ通信を同時に利用できるため、船内の業務効率化を図れるとのこと。イリジウムの衛星通信サービスは、上空780kmを周る66基の周回移動衛星を使用して、北極・南極を含むほぼ全世界で利用可能で、低軌道周回移動衛星ならではの、遅延の少ない自然な会話が特徴となっている。また、料金はデータ通信の速度ごとに月額基本料金を設定。月額5,000円(免税)に抑えた9.6kbpsプランのほか、月額基本料金と無料音声通信、無料データ通信をセットにしたプランが用意されている。なお日本籍船でサービスを使用する場合には、包括免許人であるKDDIとの契約が必要となる。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        KDDI、台湾沖の複数海底ケーブル故障がサービス復旧
ブロードバンド - 
      
        【ケーブルテレビショー2009(Vol.6)ビデオニュース】米国のCATV局のサービス進化と技術
ブロードバンド - 
      
        NEC、ジャパンケーブルキャストにHD放送配信システムを納入
エンタープライズ - 
      
        ドコモ、「衛星パケットサービス」を2012年3月31日終了 〜 6倍高速の次期サービスに移行
ブロードバンド - 
      
        JAXAの科学衛星データ処理システム、ネットアップのハイエンドストレージを採用
エンタープライズ - 
      
        シトリックス、 テレビ操作感覚で仮想デスクトップへアクセスできる「Citrix Receiver」発表
エンタープライズ - 
      
        ケイ・オプティコム、IP‐VPNで稼働率保証を導入 〜新サービスも追加
エンタープライズ - 
      
        天気予報から衛星レーダー画像まで気象ブログパーツを無料配布
エンタメ - 
      
        ドコモ、自治体・法人向け「いっせい同報サービス(仮称)」を開発 〜 2010年4月から提供
エンタープライズ - 
      
        K−CAT eo光テレビ、CSデジタルハイビジョン放送の提供を開始
ブロードバンド - 
      
        日本デジコム、衛星電話「インマルサットBGAN」日本を含む全世界で提供開始
エンタープライズ - 
      
        日本のネット広告費は5,373億円。前年比116.3%と続伸 〜 電通調べ
ブロードバンド - 
      
        KDDI、ミニUSBポート搭載のイリジウム衛星携帯電話「9555」を発売
ブロードバンド - 
      
        コミュファ光電話、国際電話の通話先を拡大 〜 モンテネグロ、イリジウム/スラーヤへの通話が可能に
ブロードバンド - 
      
        「J:COM TVデジタル」、HDコンテンツラインナップを拡充 〜 年内に32チャンネルへ
ブロードバンド 
