米マイクロソフト、MSNで健康管理ツール「My Health Info」を提供
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  米マイクロソフト、「Microsoft Office for Mac」の次期バージョンで「Outlook for Mac」を提供 
- 
  Windows 7 RTMのダウンロード開始——まずはMSDN/TechNet登録会員から 
 
      健康情報管理のプラットフォームである「HealthVault」のアカウントをもっていれば、同システムと連携し健康に関する情報を確認したり、提供される様々なツールやウィジェットが利用できる。また、健康についての関心事やニュース、エキスパートからのガイダンスを参照でき、高血圧のようなコンディションをモニター可能となっている。サイトはSilverlightで構築されており、アレルギー、薬、血圧などをツールでカスタマイズできる。心拍計のようなデバイスからも情報を引き出すこともできるとしている。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        米マイクロソフト、「Microsoft Office for Mac」の次期バージョンで「Outlook for Mac」を提供IT・デジタル
- 
        Windows 7 RTMのダウンロード開始——まずはMSDN/TechNet登録会員からIT・デジタル
- 
        米マイクロソフト、「Windows XPモード」RC版の無償ダウンロードを開始IT・デジタル
- 
        米マイクロソフト、Windows 7プロダクトキーの漏えいを発表IT・デジタル
- 
        米マイクロソフト、Windows 7のアップグレード/ファミリーパックを発表IT・デジタル
- 
        一社独占状態を崩す!マイクロソフトとヤフーが提携エンタープライズ
- 
        米マイクロソフト、欧州向けWindows 7でブラウザ選択画面ブロードバンド
- 
        Windows 7が次の段階へ——米レドモンド本社でOEM各社へRTMコードを配布IT・デジタル
- 
        米マイクロソフト、Windows 7の完成と生産向けの出荷を発表IT・デジタル
- 
        【ビデオニュース】Windows 7、遂に完成!IT・デジタル
- 
        Windows 7完成は7月後半の予定、ボリュームライセンス販売は9月1日から——米マイクロソフトが見解IT・デジタル
- 
        米マイクロソフト、Windows部門に新たな責任者を任命エンタープライズ
- 
        Windows 7日本語版の発売日が2009年10月22日に決定IT・デジタル
- 
        米マイクロソフト、Windows 7 RC版ダウンロードは2009年8月15日で終了IT・デジタル
- 
        米マイクロソフト、Windows 7を10月22日に発売IT・デジタル

 
           
          