パナソニックSS、学校・企業教育向けに動画教材コンテンツ配信サービスなど開始
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
NTTグループ、ネットスクール事業の新会社「NTTナレッジ・スクウェア」を発足
 - 
QTNet、eラーニングサービス「ナレッジサーブ」を提供開始
 
      ハイビジョン(720p)画質のカメラ映像を含む2動画の同時収録可能な動画教材コンテンツ作成システム「コンテンツマイスター」、Flashビデオ形式の配信機能となる「動画教材コンテンツ配信ASPサービス」、受講者のスキルや目的に合ったプログラムの提供が可能な学習プログラム診断機能となる学習管理(LMS)ASPサービス「G-PaLearn」を組み合わせたものとなる。
同社では2007年より動画教材コンテンツ作成システム「コンテンツマイスター」を発売しており、「コンテンツマイスター」で収録した動画教材コンテンツのストリーミング配信を、ASPサービスとして提供する。さらにeテスト、アンケートや進捗管理機能などの企業教育のeラーニング需要増加に対応し、本ASPサービスの機能の1つとして、学習管理(LMS)「G-PaLearn(ジーパラーン)」(パナソニック ラーニングシステムズ開発・運営)を組み込んだ。これにより受講者のスキルや目的にマッチする学習プログラムの構築や分析が可能となる。なおASPサービスの提供にあたっては「コンテンツマイスター」(HD版もしくはSD版 両方ともオープン価格)の購入が必要。またセットアップなどの初期費用が別途必要。価格は1ライセンス月額500円(1,000ライセンスの場合、税別、初期費用除く)。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        NTTグループ、ネットスクール事業の新会社「NTTナレッジ・スクウェア」を発足
エンタープライズ - 
      
        QTNet、eラーニングサービス「ナレッジサーブ」を提供開始
ブロードバンド - 
      
        KDDI、「Business Port SaaS型サービス無料お試し利用」を開始
エンタープライズ - 
      
        【Interop Tokyo 2009(Vol.9)】どうする? 企業の新型インフルエンザ対策
エンタープライズ - 
      
        QTNetとネットラーニング、eラーニングサービス「NetLearning」の提供を開始
ブロードバンド - 
      
        HOYAサービス、新顧客管理システム「メガ顧客」をSaaS型で構築
エンタープライズ - 
      
        NEC、サービス連携の標準化を視野に入れたSaaS展開
エンタープライズ - 
      
        KDDI、「Business Port Support Program」に新パートナー6社を追加 〜 SaaS型サービスを夏以降提供
エンタープライズ - 
      
        【インタビュー】SaaSビジネスの実行基盤は最終段階へ——富士通
エンタープライズ - 
      
        ユビテック、eラーニングとSNSを融合させた「人事部門向け内定者フォローシステム」を発売
エンタープライズ - 
      
        小学校どうしがサテライトコラボ! JAXAの「きずな」を使い授業をHD合成
ブロードバンド - 
      
        【インタビュー】SaaS型BI市場にいち早く注目!——ウイングアーク テクノロジーズ代表取締役社長 内野弘幸氏
エンタープライズ - 
      
        【SaaS World 2008 Vol.5】所有型と利用型を組み合わせた“ハイブリッド型”ソリューションが増えていく——NEC
エンタープライズ - 
      
        【インタビュー】クラウド時代の電子文書セキュリティ——配布後も制御可能なSaaS型サービスの実力
エンタープライズ - 
      
        SBテクノロジー、法人向け携帯アプリサービス「MobilePerfect」提供開始
ブロードバンド 
