ドコモ新CM発表会に堀北真希、松山ケンイチ、劇団ひとりが登場!冬春モデルをピーアール!!
      エンタープライズ
      モバイルBIZ
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  世界初完全セパレートやブランドコラボ携帯——NTTドコモ2009冬春モデル 
- 
  【ビデオニュース】NTTドコモ、世界初のセパレート携帯「F-04B」 
 
      都内で開催された発表会場には、堀北真希さん、松山ケンイチさん、劇団ひとりさんが登場した。フレグランスピースに香水を吹きかけることで香りを持ち歩ける「docomo STYLE series F-02B」を手にした堀北さんは「自分の個性を演出できる素敵な携帯」とアピール。「docomo PRIME series SH-01B」を持参した松山さんは「画面がすごく大きいのと、この携帯はカメラがすごい。個人認識までできるスグレものです。あとは開いたり閉じたりすると(サイドが)光るところが気に入ってます」とポイントを指摘。劇団ひとりさんは「docomo PRO series SC-01B」を紹介し、「QWERTYキーがついているので長文を打つ時は非常に楽です。ボタンが小さいので最初は打ちにくいんじゃないかなと思ったんですけど、まあ、2〜3分もすればすぐ慣れちゃいます」「QWERTYキーがついてて、さらにタッチパネルがついてるんです。QWERTYキーとタッチパネルの両方がついているのは、あまりないんです。両方ついていると何が便利かというと、ボール?で選ぶとコピーとかが面倒くさい。でもコピーやペーストが簡単にできる。写真観るにも非常にいいです」と、使い勝手にも踏み込んだコメントをした。
続いて、会場内でCMが披露された。少し大人っぽくお洒落をしてデートの待ち合わせをする女性を「STYLE イルミネーション」編で演じた堀北さんは「すごくキラキラしていて、シチュエーションには憧れます!」。金髪で会議室に登場したり、会議室内を屋上の景色に変えたり(写真の出力で貼りつなげる)という「PRIME 会議室」編を演じた松山さんは「あれは実際にこの携帯で撮影した画像を引き延ばして部屋全体に貼ってたんですよ。だから実際に(貼った写真を)見てますけど、本当に綺麗だしバージョンアップしてる!」とコメントした。また、劇団ひとりさんは「VERSION UP!宣言」編に堤真一さん、松山ケンイチさん、堀北真希さんらと一緒に出演しており、MCに「僕だけ個人のバージョンがなかんですけど!」とツッコミを入れた。
なお、会場では書道家の森大衛氏が登場し、ゲストの意気込みに対してインスピレーションされた一文字を色紙に表現するとともに、冬春モデル・新サービスに関する言葉を大書で表現した。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        世界初完全セパレートやブランドコラボ携帯——NTTドコモ2009冬春モデルエンタープライズ
- 
        【ビデオニュース】NTTドコモ、世界初のセパレート携帯「F-04B」エンタープライズ
- 
        NTTの2010年3月期第2四半期決算、営業利益はマイナス983億円の減益エンタープライズ
- 
        10月携帯契約数、ソフトバンクが純増数1位をキープ、au苦戦 〜 TCAまとめブロードバンド
- 
        NTTドコモ、女性向けにBlackBerry Boldホワイトバージョンを限定販売エンタープライズ
- 
        NTTドコモ、データ通信カード「L-07A」を11日に発売──HSUPA5.7MbpsとWORLD WINGに対応エンタープライズ
- 
        NTTドコモ、第2四半期決算を発表 〜 連結累計の営業利益は前年比15.9%減エンタープライズ
- 
        富士通、Symbian Foundationのボードメンバーに就任エンタープライズ
- 
        Googleマップ上で知人の居場所を確認できる「Google Latitude」がスタートエンタープライズ
- 
        3人に1人がメールで恋に落ちた経験あり〜それはどんなタイミング?エンタメ
- 
        ソフトバンクの緊急地震速報、さらに出遅れるエンタープライズ
- 
        ドコモも対抗、新料金プラン「メール使いホーダイ」発表ブロードバンド
- 
        NTTドコモ、09年冬春モデル発表会をライブ配信!エンタープライズ
- 
        「モバイルアワード2009」発表──読者が選ぶスマートフォン、ネットブック、モバイル通信サービスエンタープライズ
- 
        GREE、月額上限額設置など未成年者保護の取組みを強化ブロードバンド

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          