日立ソフト、物理から仮想マシンへ効率移行「SecureOnline P2V移行サービス」開始
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  ヴイエムウェア、中堅・中小企業向けの仮想化導入支援策を強化 
- 
  日本HP、インテルAtom搭載シンクライアント「t5740」発表 〜 2画面同時出力も対応 
 
      「SecureOnline P2V移行サービス」(P2VはPhysical to Virtualの略)では、物理サーバから仮想サーバへP2V移行することで、ハードウェアやネットワークの設計・手配・構築作業および、保守・管理・障害対応作業等が大きく軽減できる見込み。
「SecureOnline」は、必要なときに必要なだけIT基盤を利用できる、日立ソフトが提供するオンデマンド型のサービス。2007年1月から「SecureOnline」を開始している日立ソフトでは、サービス開始以降、顧客の本番業務システムについて、30プロジェクト、200サーバに及ぶP2V移行案件を手がけてきた。この実績をもとに、P2V移行手順や移行時間見積方法、ヒアリングシート、移行時に発生する問題とその対応方法等をガイドラインとして整備し、サービス化を行った。物理サーバからSecureOnlineにP2V移行することで、構築時:ハードウェアやネットワークに関する設計や構築実作業が不要となる、運用時:ハードウェア保守やハードウェア管理業務、ハード障害対応が不要となるなどのメリットがある。
「SecureOnline P2V移行サービス」は、ヒアリングシート回答を元に、移行可否判定、手順検討を実施する「アセスメントサービス」(157,500円〜、5台まで)、アセスメント結果に従い、日立ソフト技術者がオンサイトで物理サーバのクローニング(データ複製)を実施する「クローニングサービス」(105,000円/サーバ〜)、顧客自身でクローニングを実施する場合に、手順提供およびQ&A対応を行う「クローニングサポートサービス」(52,500円/日〜)、SecureOnline仮想マシンへのインポートを実施する「インポートサービス」(52,500円/サーバ)の4サービスで構成。価格は標準価格で、OSやパッチ適用状況、ディスク使用量、ネットワーク環境、業務停止可否等の条件で変化する(項番4のみ必須サービス、項番1〜3はオプションメニュー)。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        ヴイエムウェア、中堅・中小企業向けの仮想化導入支援策を強化エンタープライズ
- 
        日本HP、インテルAtom搭載シンクライアント「t5740」発表 〜 2画面同時出力も対応エンタープライズ
- 
        ぷらっとホーム、NTTデータ協力のプライベートクラウドシステムを販売開始エンタープライズ
- 
        富士通、クラウドコンピューティングのAPI仕様を国際標準化団体に提案エンタープライズ
- 
        ネットアシスト、天王州アイルデータセンタの提供を開始エンタープライズ
- 
        ヴイエムウェア、低価格のデスクトップ仮想化ソリューション「VMware View 4」発売エンタープライズ
- 
        日立、「プライベートクラウドソリューション」をメニュー化 〜 ビジネスPaaSも強化エンタープライズ
- 
        VMware、Windows 7対応の「VMware Workstation 7」日本語版を出荷開始エンタープライズ
- 
        F5、アプリを稼働させたままVMware vSphere 4環境間で移動する機能を発表エンタープライズ
- 
        iDCのクラウド戦略「Cloud ISLE」発表——ビットアイルエンタープライズ
- 
        NTTデータ、「Hinemos VM管理オプション」新バージョンVer.1.1をリリースエンタープライズ
- 
        「VMware vCenter Site Recovery Manager 4」出荷開始 〜 災害復旧を低コストで実現エンタープライズ
- 
        CAとVMware、サーバ仮想化に関する調査結果を発表エンタープライズ
- 
        日本HP、業界初のクラウド専用クライアント端末「HP Internet Appliance」を発表エンタープライズ
- 
        シマンテック、「VMware Ready Data Protection」の認定を取得 〜 ソフトウェアベンダーとして初エンタープライズ

 
          