アカマイ、クラウドベースの分散型Webアプリファイアウォールを提供開始
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  エレコム、プリンタサーバを搭載したブロードバンドルータ2機種を発表 
- 
  シマンテック、個人向けセキュリティ対策ソフト「Norton 2003シリーズ」を10月17日より販売開始 
 
      独自の世界最大分散型コンピューティングシステム「Edge Platform」に実装・展開することにより、クラウドベースでWebアプリケーションへの攻撃をブロックする拡張性の高いエッジディフェンスシステムを提供する。アカマイWebアプリケーション・ファイアフォール・サービス(WAFサービス)は、Breach Security社がサポートし、オープンソースである「ModSecurity Core Rule Set」をベースに開発された。SQLインジェクション、クロスサイトスクリプティング(XSS)、およびオープン・Web・アプリケーション・セキュリティ・プロジェクト(OWASP)が認定する「Top-10 attacks」などのセキュリティ上の不備を突いた一般的脅威からシステムを保護可能とする。PCI DSS(ペイメントカード業界デ—タセキュリティ基準)に準拠するのも容易となっている。
アカマイのチーフ・セキュリティ・アーキテクト、アンディ・エリス氏は「ネットワークや情報セキュリティに対する脅威は常に存在し、サイバー攻撃の複雑性と規模は爆発的に増大しています。そのような中、企業にとっては、益々侵入されやすくなっている従来型の防波堤を保護することが課題となっています。クラウドベースのセキュリティは、企業が、世界規模に分散配置されたレイヤを企業防御システムに追加することで、従来型のソリューションの限界を打ち破る革新的なアプローチを提供します。アカマイは、本サービスが多様なお客様がインフラストラクチャを共有するクラウドコンピューティングに不可欠であると確信しています。共有コンピューティング・リソースを活用する際には、ある企業のアプリケーションが他の企業を狙った攻撃で影響をうけないようにすることが非常に重要です」とのコメントを寄せている。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        エレコム、プリンタサーバを搭載したブロードバンドルータ2機種を発表IT・デジタル
- 
        シマンテック、個人向けセキュリティ対策ソフト「Norton 2003シリーズ」を10月17日より販売開始エンタープライズ
- 
        プラネックス、、「BRL-04FW」「BRL-01A」「BRL-04A」のファームウェアをバージョンアップ。実効速度約6.6MbpsにIT・デジタル
- 
        アカマイ、独自のHD動画配信ソリューションを発表エンタープライズ
- 
        アカマイ、 PS3/PSP向けのアニメ作品配信インフラに採用〜SD/HD映像の配信をサポートブロードバンド
- 
        NECシステムテクノロジー、米Akamaiの法人向けネットワークサービスの販売を開始エンタープライズ
- 
        動的なコンテンツを扱えるCDNはAkamaiだけ——同社ヴァイスプレジデント来日エンタープライズ
- 
        Adobe TVのビデオコンテンツ管理・運用にAkamaiのStream OSソリューションが採用エンタープライズ
- 
        米Akamai、富士通の企業向け通信サービス「FENICS II」にインターネット高速配信技術を提供ブロードバンド
- 
        アカマイ、日立のグローバルビジネスをサポート〜「TWX-21」のグローバル展開を加速エンタープライズ
- 
        アイ・オー・データがiモードでサービス停止・再開・リセットの指示が操作できるブロードバンドルータを発売IT・デジタル
- 
        フォーティネット、アカマイのダウンロードユーティリティに深刻な脆弱性を発見エンタープライズ
- 
        米マイクロソフト、ブラウザベースの新しい動画技術を発表ブロードバンド
- 
        米CBS、「CBS Interactive Audience Network」によりオンライン融合戦略をより強化エンタメ
- 
        NTT Com、CDNサービスにWeb監視サービスを追加エンタープライズ

 
          