グリー、プラットフォーム「GREE Connect」を今春公開 〜 ソーシャルアプリ開発を視野に
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  米インテル、YouTubeにスマートフォン「GW990」の動画!マルチタスクもデモ 
- 
  【CES 2010】米HP、Win7搭載のパネル型“Slate PC”を発売予定 
拡大写真
    
 グリーは12日、同社が運営するソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「GREE」について、アプリ開発プラットフォーム「GREE Connect(仮称)」を外部に公開する方針を発表した。2010年春に公開される予定。
「GREE Connect(仮称)」は、「GREE」以外のWebサービス・アプリケーション・インターネット端末において、「GREE」のデータを活用した付加サービスの開発を可能にするプラットフォームとのこと。
今後は「GREE Connect(仮称)」のリリースをきっかけとして、外部デベロッパーによる「GREE」上でのサービス構築も含め、プラットフォーム戦略を検討・推進していくとのこと。最終的にはFacebookにおける「Facebook Connect」、mixiにおける「mixiアプリ」のように、GREE向けソーシャルアプリの開発全般を行えるオープンな技術基盤になると思われる。 
「GREE Connect(仮称)」は、「GREE」以外のWebサービス・アプリケーション・インターネット端末において、「GREE」のデータを活用した付加サービスの開発を可能にするプラットフォームとのこと。
今後は「GREE Connect(仮称)」のリリースをきっかけとして、外部デベロッパーによる「GREE」上でのサービス構築も含め、プラットフォーム戦略を検討・推進していくとのこと。最終的にはFacebookにおける「Facebook Connect」、mixiにおける「mixiアプリ」のように、GREE向けソーシャルアプリの開発全般を行えるオープンな技術基盤になると思われる。
《冨岡晶》
特集
関連リンク
関連ニュース
- 
        米インテル、YouTubeにスマートフォン「GW990」の動画!マルチタスクもデモエンタープライズ
- 
        【CES 2010】米HP、Win7搭載のパネル型“Slate PC”を発売予定IT・デジタル
- 
        【インタビュー】地域の絆を強めて街を活性化〜2010年へ加速する安城市の地域ポータルブロードバンド
- 
        米SNS「Facebook」、日本からの利用が4倍増 〜 ネットレイティングス調べブロードバンド
- 
        ソフトバンクFW、メールアドレスだけで荷物が送れる「メルアド宅配便」を開始エンタープライズ
- 
        中学受験の情報交換にメールを活用、経済的には不安もブロードバンド
- 
        地方にはあまり存在しない!? おたくの半数が関東にエンタメ
- 
        思わず癒される!お気に入り犬猫動画をピックアップエンタメ
- 
        mixi、サイトデザインをリニューアル 〜 コメントを左へ、ロゴ変更もブロードバンド
- 
        ミクシィ、同級生や母校の友人を見つけやすくする「mixi同級生」提供開始ブロードバンド
- 
        セールスフォース・ドットコム、企業ソーシャルプラットフォーム「Salesforce Chatter」を新たに発表エンタープライズ
- 
        米マイクロソフト、Office 2010などベータ版を公開ブロードバンド
- 
        “隙間”に隠れた可愛い猫の写真を集めたコンテストエンタメ
- 
        小学生の「情報モラル教育」家庭?学校? 父兄の意識差あきらかに 〜 gooリサーチ調べブロードバンド
- 
        シンプル、ローコストなSaaS型SFA/CRMツール——Knowledge Suiteエンタープライズ
