SBIホールディングス、ネット生保から撤退 〜 SBIアクサ生命保険の全株式を譲渡
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  KDDI、ジュピターテレコムへ資本参加 〜 3,617億円で約260万株を取得 
- 
  京阪神ケーブルビジョン、J:COM神戸・芦屋にケーブルテレビ事業を譲渡 
 
      「SBIアクサ生命保険」は、SBIホールディングスが55%、アクサ ジャパン ホールディングスが40%を出資し、両社のジョイントベンチャーとして設立されたインターネット専業生命保険会社。SBIホールディングスはインターネット金融事業において基本的にフルラインの商品提供を志向していたが、SBIアクサ生命において提供する商品等、今後の事業戦略について、両社の間で考え方の相違が生じたという。そのため、いずれか単一のオーナーのもとでより明確な経営戦略に基づき運営されることが望ましいとの認識で合意し、両社協議のうえ、アクサ側がSBI側の保有するSBIアクサ生命の株式を取得することとなった。
株式移転日(予定)は2月16日で、譲渡金額などは非公開。SBIホールディングスは、2010年3月期連結決算において約8億円の特別利益の計上を見込んでいる。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        KDDI、ジュピターテレコムへ資本参加 〜 3,617億円で約260万株を取得エンタープライズ
- 
        京阪神ケーブルビジョン、J:COM神戸・芦屋にケーブルテレビ事業を譲渡ブロードバンド
- 
        NTTデータ、中国ユーチェンテクノロジーズと合弁会社を設立エンタープライズ
- 
        USENのISP事業譲渡、来年2月に決定エンタープライズ
- 
        MetaMoJi、ジャストシステムから事業譲渡エンタープライズ
- 
        USEN、ISP事業をSo-netに譲渡——年内をめどにエンタープライズ
- 
        Windows 7発売直前に廃業! BLESS 秋葉原本店IT・デジタル
- 
        相互接続、相互運用を目指す新しいInterop——村井純氏エンタープライズ
- 
        【ビデオニュース】新生Interop Tokyoはこうなる!藤原洋氏、村井純教授ら会見ブロードバンド
- 
        Interop Tokyo 2010はナノオプト・メディアが主催——産学連携と実証実験の場を強化ブロードバンド
- 
        OKIデータ、ルネサス テクノロジより生産拠点を取得 〜 プリンタ事業およびLED応用分野事業を加速エンタープライズ
- 
        ラオックス、中国・蘇寧電器の傘下にエンタープライズ
- 
        UQ WiMAXモニター、継続 or 解約? その手続きは?エンタープライズ
- 
        NTT Com、米国の海底ケーブル事業者PCLを買収エンタープライズ
- 
        富士通、Xeon 5500搭載・低価格サーバを発表——シェア30%を狙う新戦略とはエンタープライズ

