NECやOKIなど4社、三井住友銀行のATMペーパーレス化を促進 〜 A4用紙2,800万枚分を削減
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  日本政策投資銀行など、東京スカイツリーと周辺開発に総額850億円を融資 
- 
  三菱総研DCS、「IBM CloudBurst」を利用したクラウドサービスを発表 
拡大写真
    
 三井住友銀行は12日、環境負荷軽減と営業店業務の効率化を推進するため、日本電気、沖電気、日本ATM、日立オムロンターミナルソリューションズの4社と共同でATMのペーパーレスに取り組むことを発表した。データの電子保存システムを共同で開発したという。
多くの金融機関では、ATMの取引内容をATMに格納された取引記録用ロール紙(ATMジャーナル)に印字して保存・保管している。ATMで年間5億件を超える取引がある三井住友銀行では、2003年度からATMジャーナルの使用量削減に取り組み、店舗外ATM約2,000台に対してCD-ROMによるATMジャーナルの電子保存を導入した。三井住友銀行の発表によると、A4用紙換算で年間1,300万枚強のペーパーレスを実現したという。
今回さらなるペーパーレスを目指して、三井住友銀行は、次世代型営業店システム「CUTE」で構築した業務処理サーバにOKI製ATMジャーナルデータ収集管理システムを導入、本支店に設置しているATMの取引内容をコンピュータセンターにあるサーバに電子保存するシステムをNEC、OKI、ATMJ、日立オムロン4社と共同で開発した。今月から機能の試行を行った上で、4月より全国本支店にある約3,800台のATMに導入する予定とのこと。サーバへのATMジャーナルの電子保存としては、業界最大であり、大手では初の取り組みになるという。三井住友銀行の発表によると、今回実施するATMジャーナルの電子保存によって、A4用紙換算で年間2,800万枚の紙消費が削減され、すでに実現しているペーパーレス効果と合わせると、A4用紙換算で年間4,100万枚になる見込み。 
多くの金融機関では、ATMの取引内容をATMに格納された取引記録用ロール紙(ATMジャーナル)に印字して保存・保管している。ATMで年間5億件を超える取引がある三井住友銀行では、2003年度からATMジャーナルの使用量削減に取り組み、店舗外ATM約2,000台に対してCD-ROMによるATMジャーナルの電子保存を導入した。三井住友銀行の発表によると、A4用紙換算で年間1,300万枚強のペーパーレスを実現したという。
今回さらなるペーパーレスを目指して、三井住友銀行は、次世代型営業店システム「CUTE」で構築した業務処理サーバにOKI製ATMジャーナルデータ収集管理システムを導入、本支店に設置しているATMの取引内容をコンピュータセンターにあるサーバに電子保存するシステムをNEC、OKI、ATMJ、日立オムロン4社と共同で開発した。今月から機能の試行を行った上で、4月より全国本支店にある約3,800台のATMに導入する予定とのこと。サーバへのATMジャーナルの電子保存としては、業界最大であり、大手では初の取り組みになるという。三井住友銀行の発表によると、今回実施するATMジャーナルの電子保存によって、A4用紙換算で年間2,800万枚の紙消費が削減され、すでに実現しているペーパーレス効果と合わせると、A4用紙換算で年間4,100万枚になる見込み。
《池本淳》
特集
関連リンク
関連ニュース
- 
        日本政策投資銀行など、東京スカイツリーと周辺開発に総額850億円を融資ブロードバンド
- 
        三菱総研DCS、「IBM CloudBurst」を利用したクラウドサービスを発表エンタープライズ
- 
        2009年、38%のビジネスマンが取引先の倒産に遭遇エンタメ
- 
        NTTデータ、中国ユーチェンテクノロジーズと合弁会社を設立エンタープライズ
- 
        東芝SOL、オペリスク管理ソリューション「QualityGym」のユーザー研究会を発足エンタープライズ
- 
        今年最も検索された「鈴木」さんは? 47都道府県の1位は? 〜 ヤフー、“もうひとつのランキング”を発表ブロードバンド
- 
        マカフィー、来年もっとも注意すべき「12のオンライン詐欺」を発表エンタープライズ
- 
        ジョニー・デップが登場! ジャパン・プレミアが間もなくスタートエンタメ
- 
        SAS、人と人との“隠れた関係”を発見する不正利用対策「SAS Fraud Framework」発表エンタープライズ
- 
        来日したジョニー・デップが登場するジャパン・プレミアをライブで中継エンタメ
- 
        職種別平均年収ランキング、エンジニアは2年連続「ITコンサル」が首位 〜 DODA調べエンタープライズ
- 
        「日本で一番役に立つサポートサイト」は? 〜 有力企業137社を調査エンタープライズ
- 
        ATMアジアNo.1の実績を活かしグローバル展開を本格化──OKI川崎社長基調講演エンタープライズ
- 
        NTTデータ、IC運転免許証を活用した個人認証サービスを開発スタートエンタープライズ
- 
        銀座のソニービルでチャリティープログラム開始!「どこでもいっしょ」のトロも登場ブロードバンド
