サイバーエージェント、企業向け新広告商品「Ameba公式アカウント」を提供開始
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  アドビ、Android開発者向けにAdobe Photoshop.com Mobileエディタを公開 
- 
  登録制開始に合わせ、mixiを偽った迷惑メールが増加? 
 
      「Ameba公式アカウント」は、プロモーションを行う企業がより主体的に「Ameba」のブログやその他機能、サービスなどのプラットフォームを活用できる新しい広告商品。中長期的にブログを活用した情報発信やインターネットユーザーとのコミュニケーションを行うことができるほか、特定のテーマでブログ記事投稿を促す「ブログネタ」を活用することでブロガーから情報や意見を個人のブログを通して集めることができる。また、ミニブログの「Amebaなう」やコミュニティ機能の「Amebaグルっぽ」などブログ以外の機能やサービスを多角的に活用することも可能。
Amebaは会員数760万人超が登録・利用中(2010年1月末時点)。同社では2010年9月までに100企業の公式アカウント開設を目指すとしている。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        アドビ、Android開発者向けにAdobe Photoshop.com Mobileエディタを公開エンタープライズ
- 
        登録制開始に合わせ、mixiを偽った迷惑メールが増加?エンタープライズ
- 
      ![サイフと同じく大切に!“IDとパスワード” 〜 2月のウイルス・不正アクセス状況[IPA] 画像](/imgs/p/Kq_ws8pU0agLB0ZhINEgO01PhkGIQ0JFREdG/97301.jpg)  サイフと同じく大切に!“IDとパスワード” 〜 2月のウイルス・不正アクセス状況[IPA]エンタープライズ
- 
        mixi、本日より登録制に移行 〜 招待無くても入会可能にブロードバンド
- 
        NTTスマートコネクト、企業向け動画公開基盤「Mediatope」提供開始エンタープライズ
- 
        【OGC 2010】オープンプラットフォームとは一体何なのか 〜 成蹊大学 野島美保氏エンタープライズ
- 
        【OGC 2010】「iPhoneは儲からない。じゃあ、どうすればいいんだ」IGDA新清士氏エンタープライズ
- 
        【OGC 2010】ベクターの梶並社長が語るゲームメーカーへの転身エンタープライズ
- 
        【OGC 2010】改めて知るMMORPGの特性と魅力 〜 大手各社がパネルディスカッションブロードバンド
- 
        「“現実とのねじれ”あり」セキュリティ意識に日本と海外で大きな差 〜 RSA分析エンタープライズ
- 
        FacebookやTwitterの利用者急増、利用時間は月5時間半にブロードバンド
- 
        【OGC 2010:動画】ソーシャルアプリのインフラはどうあるべきか?——ビットアイルエンタープライズ
- 
        米セールスフォース、コラボレーションクラウド「Salesforce Chatter」ベータエンタープライズ
- 
        【OGC 2010】注目のソーシャルアプリビジネスの傾向とインフラ条件エンタープライズ
- 
        【MWC 2010 Vol.11】LG、小型のフルタッチ携帯「LG mini」や動作するAtom搭載端末エンタープライズ

