インテルが若い女性のPC利用拡大を狙ったプロジェクトを展開!
      IT・デジタル
      ノートPC
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  カリスマモデルのモモエリとコラボした富士通のネットブック 
- 
  米NVIDIA、大画面で3Dを楽しむソフト「NVIDIA 3DTV Play」を発表 
 
      同プロジェクトは、消費者の消費動向全体にも影響を与えるといわれながら、家族との共有などによりPC利用率が高くないといわれている若い女性層がターゲット。「15〜24歳の女性の7割以上が主に携帯電話を利用し、自分専用のPCを所有していない」という調査結果(株式会社ジェーディーエスが2008年11月末に調査)も踏まえ、インターネットの利便性や有用性を訴求するとともに、デコレーションやファッションをからめた新たな楽しみを提案。若い女性層のPCに対する興味と関心を高めるという。
同社マーケティング本部本部長の江田麻季子氏によれば、「若い女性にファッションとしての楽しさを盛り込んだPCの使い方を提案。将来的には、この世代からPCを利用したより活発な情報発信が起こることを期待する」とのことだ。
なお、同プロジェクトにおける具体的な取り組みとしては、3月21日に有明コロシアムで開催されるファッション・音楽・美容の複合イベント「原宿スタイルコレクション」への協賛や、春休み期間中の3月20日〜4月4日に東京・原宿で開催される女子高生の「夢」を応援するイベント「オトナ*ラボDream Festa」への参加などを予定している。
《》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        カリスマモデルのモモエリとコラボした富士通のネットブックIT・デジタル
- 
        米NVIDIA、大画面で3Dを楽しむソフト「NVIDIA 3DTV Play」を発表IT・デジタル
- 
        フェラーリ公認ノートPCの新モデルを日本エイサーが発売!IT・デジタル
- 
        ASUS、30GBコンパクトHDDがもれなくもらえる購入キャンペーンを開始IT・デジタル
- 
        世界のPC市場、2009年に最も躍進した上位メーカーは?IT・デジタル
- 
        日本エイサー、新キャンペーンCMに栗山千明さんを起用IT・デジタル
- 
        スマートフォンに望むのは、「PCとの情報共有」よりも「快適な動作性」 〜 IDC調べエンタープライズ
- 
        今回は蝶がモチーフ!——米HP、ヴィヴィアン・タムとコラボのミニノートIT・デジタル
- 
        ASUS、電子書籍リーダー「E-Reader」をCeBIT 2010で公開IT・デジタル
- 
        2010年1月は春モデルで出荷台数が飛躍的な伸び——JEITA調べIT・デジタル
- 
        【短期連載・ビジネスモバイル実践編 Vol.1】いざという時のためのモバイル活用エンタープライズ
- 
        ハンドル付きで持ち運べる液晶一体型デスクトップPCIT・デジタル
- 
        つくばエクスプレスとNTTBP、Wi-Fiを使った『TX ドラえもん☆スタンプラリー』開催エンタープライズ
- 
        デル、堅牢性を高めたタブレットPC「Latitude XT2 XFR」IT・デジタル
- 
        レノボ、エントリーノート「Lenovo G」シリーズに6万円台のCore i3搭載モデルIT・デジタル

 
          