企業へのサイバー攻撃、被害額は年間200万ドルにも 〜 シマンテック調べ
      エンタープライズ
      その他
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
経産省と各社、官民連携によるセキュリティ啓発を実施 〜 ポスター配布やセミナー開催
 - 
ネット犯罪に強いのは奈良、弱いのは香川・秋田!? 〜 シマンテック、“ネット県民性”を調査
 
拡大写真
    
 シマンテックは25日、グローバルで行われた「2010 State of Enterprise Security study(2010年度エンタープライズにおけるセキュリティの現状)」の調査結果を発表した。
この調査は、2010年1月に27か国で企業のCIO、CISO、IT管理者2,100人に対して行われたもの。それによると、42パーセントの企業が「自然災害」「テロ」「従来の犯罪」より「セキュリティ」を最大の懸念事項に挙げているとのこと。調査対象のうちほぼすべて(94パーセント)の企業が2010年にセキュリティ上の変化があると予測し、そのほぼ半数(48パーセント)は大きな変化だと予測しているという。企業は「ITのビジネスリスクをより良く管理すること」を2010年の主な目標に挙げ、そのうち84パーセントはそれを「きわめて重要」「やや重要」と評価していた。
一方で、すべての企業(100パーセント) が2009年にサイバー損失を経験していたとのこと。回答のあった損失の上位3件は、「知的財産の盗難」「顧客のクレジットカード情報やその他の財務情報の盗難」「顧客の個人情報の盗難」。これらの損失はその年の事例の92パーセントの場合で金銭的コストとなって現れており、企業はサイバー攻撃に対処するため、年間に平均で200万ドルを費やしていることが判明した。
また標準的な企業では19の異なるIT標準またはフレームワークを検討しており、現在そのうち8つを採用しているとのこと。主な標準はISO、HIPAA、SOX(Sarbanes-Oxley)、CIS、PCI、ITILなど。 
この調査は、2010年1月に27か国で企業のCIO、CISO、IT管理者2,100人に対して行われたもの。それによると、42パーセントの企業が「自然災害」「テロ」「従来の犯罪」より「セキュリティ」を最大の懸念事項に挙げているとのこと。調査対象のうちほぼすべて(94パーセント)の企業が2010年にセキュリティ上の変化があると予測し、そのほぼ半数(48パーセント)は大きな変化だと予測しているという。企業は「ITのビジネスリスクをより良く管理すること」を2010年の主な目標に挙げ、そのうち84パーセントはそれを「きわめて重要」「やや重要」と評価していた。
一方で、すべての企業(100パーセント) が2009年にサイバー損失を経験していたとのこと。回答のあった損失の上位3件は、「知的財産の盗難」「顧客のクレジットカード情報やその他の財務情報の盗難」「顧客の個人情報の盗難」。これらの損失はその年の事例の92パーセントの場合で金銭的コストとなって現れており、企業はサイバー攻撃に対処するため、年間に平均で200万ドルを費やしていることが判明した。
また標準的な企業では19の異なるIT標準またはフレームワークを検討しており、現在そのうち8つを採用しているとのこと。主な標準はISO、HIPAA、SOX(Sarbanes-Oxley)、CIS、PCI、ITILなど。
《冨岡晶》
特集
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        経産省と各社、官民連携によるセキュリティ啓発を実施 〜 ポスター配布やセミナー開催
エンタープライズ - 
      
        ネット犯罪に強いのは奈良、弱いのは香川・秋田!? 〜 シマンテック、“ネット県民性”を調査
エンタープライズ - 
      
        シマンテック、情報漏えい防止プラットフォーム「Symantec Data Loss Prevention 10」発表
エンタープライズ - 
      
        富士通とシマンテック、グローバルな戦略的パートナーシップを拡大
エンタープライズ - 
      
        シマンテック、企業向け情報資産管理「NetBackup 7」/重複排除「Backup Exec 2010」を発表
エンタープライズ - 
      
        丸紅情報シス、総合的な仮想化システム基盤パッケージ「MVP」の販売を開始
ブロードバンド - 
      
        シマンテック、ストレージ管理ソリューション「Veritas Storage Foundation」最新版提供開始
エンタープライズ - 
      
        Ameba、セキュリティ啓蒙キャンペーンのブログパーツがウイルス感染
エンタープライズ - 
      
        年末年始を迎える前に… IPA、Webサイト改ざんに関する注意喚起
エンタープライズ - 
      
        ネット犯罪者による人気投票?! 「最もリスキーなセレブ2009」発表
エンタープライズ - 
      
        米Symantec、Amazon EC2を通してセキュリティ/ストレージ管理を提供
エンタープライズ - 
      
        3PAR、次世代シン・テクノロジー・ソフトウェア4製品の出荷を開始
エンタープライズ - 
      
        駆除サービス会社こそが犯人!? 〜 シマンテックが新種トロイを発見
エンタープライズ - 
      
        業界最安クラス! イーモバ、月498円のセキュリティ対策
エンタープライズ - 
      
        日立、AMS2000シリーズでボリューム容量仮想化機能を強化
ブロードバンド 
