PCと携帯のメールを一本化、絵文字もOK 〜 「ドコモwebメール」提供開始
      エンタープライズ
      モバイルBIZ
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  固定電話からIP電話や携帯へ、傾向は変わらず 〜 総務省、四半期シェアデータを公開 
- 
  ソニー・エリクソン、Android端末専用サイト「PlayNow」をオープン 
 
      「ドコモwebメール」は、FOMAを利用しているiモード契約者であれば、パソコンでも携帯電話でもブラウザ上でメールの閲覧・送受信が可能となるサービス。ふだん利用しているプロバイダのメールや他のwebメールをドコモwebメールでまとめて送受信したり、携帯電話で送受信したiモードメールをドコモwebメールに自動保存したりできる。利用には専用のメールアドレス「○○@dwmail.jp」を利用し、無料で1つ取得可能。携帯電話での利用は、専用iアプリでもiモードブラウザでも可能となっている。メールBOX容量は2GB、添付ファイル上限は20MB。
相手ごとにメールのやりとりが自動で整理され、他のプロバイダのメールやwebメールなどをまとめて送受信できるため、メールの確認をドコモwebメールだけで済ませることができる(15アドレスまで)。携帯電話の「絵文字」や「デコメ」などもパソコンで利用できる。迷惑メール対策やウィルス対策も備えている。
なお、「ドコモwebメール」の提供開始にともない、同日4月14日より、抽選でギフトカードが当たる「はじめよう!ドコモwebメールキャンペーン」も実施する。5月31日時点で「ドコモwebメール」を利用しており、「iモードメール自動保存」を設定しているユーザを対象に、抽選でギフトカードがプレゼントされる(10,000円×100名、5,000円×200名、1,000円×4,700名)。なお参加には特設キャンペーンサイトにて登録する必要がある。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        固定電話からIP電話や携帯へ、傾向は変わらず 〜 総務省、四半期シェアデータを公開ブロードバンド
- 
        ソニー・エリクソン、Android端末専用サイト「PlayNow」をオープンブロードバンド
- 
        ソフトバンク、同社初のAndroidスマートフォン「HTC Desire」を発表エンタープライズ
- 
        NTTドコモ関西、Xperiaの機能や世界観が体感できるショールームを4月1日オープンエンタープライズ
- 
        サブディスプレイでタッチ操作ができる「docomo STYLE series L-01B」、26日発売エンタープライズ
- 
        NTTドコモ、世界初のセパレートスタイル「docomo PRIME series F-04B」を26日発売エンタープライズ
- 
        山陽新幹線、新大阪〜姫路間トンネル内で携帯通話が可能にブロードバンド
- 
        ドコモ「iコンシェル」、自治体発の地域密着型コンテンツを提供開始エンタープライズ
- 
        警視庁、「フィルタリング特別展2010」を警察博物館で開催エンタープライズ
- 
        富士通、ドコモ向けLTE無線基地局装置の出荷を開始エンタープライズ
- 
        「Xperia」は新感覚の機能を搭載した自信作!ソニー・エリクソン、発売日を4月1日に!エンタープライズ
- 
        ドコモ、Android搭載スマートフォン「Xperia」を4月1日発売ブロードバンド
- 
        西野カナから卒業証書も〜埼玉の中学校卒業式でサプライズライブエンタメ
- 
        ドコモ、医師向け情報サービス「MD+」を提供開始エンタープライズ
- 
        ドコモ、スリムボディ&豊富なカラバリ「docomo STYLE series L-03B」発売日決定エンタープライズ

 
           
           
           
           
           
          