LTEの加入者は2015年に3憶人に――世界のLTE市場調査
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  【CommunicAsia2010 Vol.3】ファーウェイ、LTEモデムなど市場投入予定の各種製品を展示 
- 
  ドコモ、LTE商用ネットワークの試験運用を開始 
 
      また同発表によると、業界団体GSA(Global Suppliers Association)は2010年5月末時点で48ヵ国、110のLTEネットワークにコミットメントしており、2012年末までに37のLTEネットワークのサービスを開始するとしている。国別の普及予測では、EU5ヵ国と中国では2011-2012年以前に事業化はされず、米国、日本、韓国では2010-2011年以前にはなされないとしている。4月にBWA(Broadband Wireless Access)の周波数オークションが実施されたインドについては、BWQ周波数が使用されれば、TD-LTEによってLTE採用が促進されると予測している。
同社は「国によってばらつきはあるものの、2015年末には加入者の13%がLTEネットワークに接続しているだろう」とコメントしている。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
     / 
  

 
           
         
        