KDDIとソフトバンクモバイル、韓国SK TelecomとNFCサービスに関して覚書締結
      エンタープライズ
      モバイルBIZ
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  KDDI、NFC携帯電話の実証実験を開始 ~ かざすだけでクレジット決済もタグ読み込みも可能に 
- 
  NXP、世界初の業界標準NFCチップ「PN544」発表 
 
      「NFC」は、NXPセミコンダクターズ社とソニーが開発した近接型無線通信方式。国際標準機関(ISO)に承認され、今後さまざまな電子デバイスへの採用が期待されている。タイプA、タイプB、Felicaの通信方式に対応し、非接触ICカード機能やリーダ/ライタ機能、機器間通信機能などが利用できる。
現在、日本と韓国では、携帯電話をかざすことによる決済・クーポン券・会員証・交通乗車券・チケットなどさまざまなサービスがすでに提供されているが、技術方式が異なっており、それぞれの国内に限定されたサービスとなっている。今回の覚書は、日韓両国にて利用可能な、携帯電話をかざすことによる決済やクーポンなどのNFCサービスと、それらを実現する設備の相互利用の可能性を検討するもので、7月7日に締結したとのこと。
今後は3社協力のもと、早期の商用化を目指し検討を推進。NFCを活用し、日韓の両国で利用可能なサービスと設備の相互利用の可能性を検討していく。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  

 
           
           
         
         
        