【CES 2011】フォード フォーカス EV 発表…充電時間はライバルの半分
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  【CES 2011】ヒュンダイ、新テレマティクスを発表 
- 
  【CES 2011:動画】インテル、CESブースのハイライト動画 
 
      同車は、新型『フォーカス』の5ドアハッチバックモデルをベースに開発されたEV。モーターは最大出力123ps、最大トルク25kgmを引き出す。最高速は136km/h。最大航続距離は公表されていないが、160km程度と見られる。
2次電池はLG化学製で、23kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載。充電は、オプションで用意される240Vチャージャーを使用すれば、3時間で完了する。フォードは「充電時間は、ライバルEVの半分」とアピールしている。
エクステリアは、専用のフロントグリルが印象的。アストンマーチンに似た雰囲気を醸し出す。インテリアはメーター類が専用デザイン。フォード自慢の車載テレマティクス、「SYNC」はスマートフォンと連動したEV専用の最新バージョンが採用された。
フォーカス エレクトリックは、2012年に米国市場へ投入。欧州では、2013年までに発売する計画だ。
《森脇稔@レスポンス》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        【CES 2011】ヒュンダイ、新テレマティクスを発表ブロードバンド
- 
        【CES 2011:動画】インテル、CESブースのハイライト動画IT・デジタル
- 
        【CES 2011】ソニー、3D VAIOやBloggie 3DなどCES関連動画を公開IT・デジタル
- 
        【CES 2011】モトローラがデュアルコアのスマートフォン「ATRIX 4G」!ユニークなドックも登場IT・デジタル
- 
        【CES 2011:動画】ARMによるマイクロソフトブースレポートIT・デジタル
- 
        【CES 2011】NVIDIA、3D Vision対応のエイサー製27型液晶ディスプレイなどを出展IT・デジタル
- 
        【CES 2011】米デル、3D対応の大型ゲームノート「Alienware M17x」を発表IT・デジタル
- 
        【CES 2011】開幕…3Dとスマートフォンの未来に世界が注目エンタープライズ
- 
        レノボ・ジャパン、Facebook公式ファンページのファン限定イベントを六本木ヒルズで開催エンタープライズ

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          