マカフィー、クラウドを活用したSaaS型Webセキュリティ「McAfee SaaS Web Protection」提供開始
      エンタープライズ
      ソフトウェア・サービス
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  バレンタインに注意!ネット詐欺のあの手この手 
- 
  ウイルス対策ソフト各社と経産省など、「情報セキュリティ啓発活動」でポスター配布 
 
      「SaaS Web Protection」は、オンプレミスのアプライアンスなしに、リアルタイムでWebベースの脅威などから企業を保護するWebセキュリティソリューション。同社が開発したクラウドベースのセキュリティ技術基盤「Global Threat Intelligence」を採用することで、高レベルの保護率を実現した。また、パフォーマンスを低下させることなく、無限大のユーザー数にも対応する。
SaaS Web Protectionでは、Webトラフィックを把握するためのツールが提供され、潜在的な脅威の調査や分析も可能となっている。利用ルールを自動で最適化することも可能。攻撃を事前に阻止するブロック機能や位置情報などを搭載したグローバルレピュテーションベースの「TrustedSource」テクノロジも採用されており、潜在的に悪質な挙動を見きわめ、Webフィルタリングを強化することが可能。リモートおよびモバイルユーザーにも同等のWebセキュリティを提供し、中央からの一元管理によって、ユーザーが企業のファイアウォールの内側に存在しないときでも、同様の対応を行うことができる。価格は1ノード6,258円から(税込、11~25ライセンス、スタンダード・テクニカルサポート含む)。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        バレンタインに注意!ネット詐欺のあの手この手ブロードバンド
- 
        ウイルス対策ソフト各社と経産省など、「情報セキュリティ啓発活動」でポスター配布エンタープライズ
- 
        「I love youワーム」から「ハクティビズム」まで……マカフィー、「サイバー犯罪の10年間」を振り返るエンタープライズ
- 
        Android、WebOS、iOSで脆弱性が発見……モバイルブラウザ経由で侵入エンタープライズ
- 
        中国で、オンラインバンクを標的にした大規模フィッシング攻撃が発生中……マカフィーが注意喚起エンタープライズ
- 
        マカフィー、2010年のウィルス検知ランキングブロードバンド
- 
        マカフィー、リアルに怖い「ウイルス被害・疑似体験サイト」開設エンタープライズ
- 
        「アップル製品」「モバイルデバイス」「ソーシャルメディア」が2011年の攻撃対象……マカフィーが予測エンタープライズ
- 
        無料ソフトのインストールでお金を振り込ませる事例が発生……マカフィーが注意喚起エンタープライズ
- 
        マカフィー、友人経由で送られてくるFacebookスパムの手口を徹底紹介エンタープライズ

 
           
          