パナソニック、SDカード/USB外付けHDDへの番組録画に対応したプラズマ「ビエラ」
      IT・デジタル
      テレビ
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  パナソニック、新パネルを搭載したプラズマテレビのベーシックモデル 
- 
  パナソニック、新パネル採用の「黒が冴える」3Dプラズマテレビ 
 
      同製品は、地上・BS・110度CSデジタル対応のフルHDプラズマテレビ。新開発のプラズマパネル(PDP)を搭載し、前年同社製PDPとの比較で発光効率が約15%向上。1画面内で同時に表示できるネイティブコントラストを200万:1とした。
SDカードスロットとUSB端子を備えており、SDカードやUSB接続の外付けHDDへの番組録画が可能。「ビエラにリンク」機能も装備し、「アクトビラ ビデオ・フル」や「TSUTAYA TV」にも対応する。また、「エコナビ」機能を搭載し、センサーで視聴環境を検知して適切な明るさや画質に自動調整を行ない、無駄な電力消費を削減する。
おもな仕様として、解像度は1,920×1,080ピクセルのフルHD、アスペクト比は16:9、インターフェースはHDMI×2/D4/光デジタル音声/ヘッドホン/LANなど、スピーカーはフルレンジ(16cm×4cm)×2(20W)。スタンド含む本体サイズは幅102.3×高さ67.1×奥行き28.8cm、重さは約26.5kg。付属品は据置きスタンドセット/電源コード/リモコンなど。
《加藤》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        パナソニック、新パネルを搭載したプラズマテレビのベーシックモデルIT・デジタル
- 
        パナソニック、新パネル採用の「黒が冴える」3DプラズマテレビIT・デジタル
- 
        パナソニック、今後発売の42型以上に3Dを標準搭載――3D VIERA製品発表会IT・デジタル
- 
        大型モデルは「画質」にこだわるプラズマテレビが堅調――カカクコム調べIT・デジタル
- 
        パナソニック、フルHDの3D映像が楽しめるプラズマテレビ「3Dビエラ」の大画面モデルIT・デジタル
- 
        パナソニック、新開発「フル・ブラックパネル」搭載のプラズマテレビ3機種IT・デジタル
- 
        パナソニック、黒に強い「ブラックパネル」を搭載したプラズマテレビ3機種IT・デジタル
- 
        パナソニック、4倍速駆動の「LEDブラックパネル」を搭載した3DビエラIT・デジタル
- 
        パナソニック、省エネ向上&SDカードや外付けHDDに対応する液晶テレビ「ビエラ」IT・デジタル
- 
        パナソニック、「3Dビエラ」に価格を抑えた46V/42V型プラズマを追加IT・デジタル

 
          