下り最大40Mbps、上り最大10Mbpsの高速通信を利用することができる。OSはAndroid 2.2を採用し、最大8台のWi-Fi端末を接続できる「Wi-Fiテザリング」機能を備えた。同端末は最終版ではないものの、非常にスムーズな操作感であった。
動画でチェックするWiMAX対応スマートフォン「htc EVO WiMAX ISW11HT」
      IT・デジタル
      フォトレポート
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
「この速さを体験すると戻れない」……KDDI田中社長、WiMAX対応「htc EVO」の高速通信をアピール
 - 
【連載・日高彰のスマートフォン事情】もはや端末争いではないスマートフォン競争
 
      下り最大40Mbps、上り最大10Mbpsの高速通信を利用することができる。OSはAndroid 2.2を採用し、最大8台のWi-Fi端末を接続できる「Wi-Fiテザリング」機能を備えた。同端末は最終版ではないものの、非常にスムーズな操作感であった。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
      
        「この速さを体験すると戻れない」……KDDI田中社長、WiMAX対応「htc EVO」の高速通信をアピール
IT・デジタル - 
      
        【連載・日高彰のスマートフォン事情】もはや端末争いではないスマートフォン競争
IT・デジタル - 
      
        日本初のWiMAX対応でテザリングも可能なauスマートフォンが登場!
IT・デジタル - 
      
        KDDI、Android 3.0タブレット「MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M」を4月上旬に発売!
IT・デジタル - 
      
        HTC、“Facebook phone”など新端末5機種の紹介動画を掲載
IT・デジタル - 
      
        【MWC 2011(Vol.42):動画】動画でチェックする「HTC ChaCha」「HTC Salsa」……“Facebookボタン”搭載のスマホ
IT・デジタル - 
      
        【MWC 2011(Vol.35)】HTC、“Facebook Phone”「HTC ChaCha」「HTC Salsa」を展示
IT・デジタル - 
      
        【MWC 2011(Vol.29):動画】HTC初のタブレット端末「Flyer」……付属ペンを用いたデモなど
IT・デジタル - 
      
        【MWC 2011(Vol.28)】HTC、タッチペン付属のAndroidタブレット「Flyer」を発表
IT・デジタル 
